<第6回> サガリバナカヌーツアー 2024年7月3日
みなさん、こんにちは。
西表島風車のしゅうさんです!
昨日はお休みをいただき、自宅の草刈りをしたり、給料計算をしたり、庭のマンゴーを食べたり、などなど…。一日のんびり過ごし、良い休息日となりました。
▼昨日と今日の収穫
◆潮位によって見栄えが変わります
今朝もアカショウビンの鳴く声をBGMに、夜明け前からカヌーを漕ぎはじめてサガリバナに会いに行ってきました。
本日の潮汐は以下のとおりでした。
満潮 4:14 潮位 179㎝
干潮 11:15 潮位 33㎝
サガリバナプールに到着した頃は満潮時から2時間くらいしか経っていないので、川の水位はまだ高いままでした。
数日前は陸地だったエリアも今朝はまだ水に浸かっていたため、ポトリと落ちたたくさんのサガリバナの花がゆらゆらと水面を漂っていました。
帰りは引き潮の流れに乗って、いつもより20%くらい楽に漕ぐことができましたよ。
◆今後のコンディション予想
2024年のサガリバナカヌーツアーは7月10日まで開催する予定ですが、これから10日までの干満の影響は、サガリバナ鑑賞にとっては良い状況かと思われます。
サガリバナの花は木に付いている房状のつぼみが一晩で全部咲くことはありません。同じ木でも咲いている房とつぼみのままの房が混在しているのです。
よく桜と比較される方がおられますが「満開」という状況はありません。少しずつ咲いて、1か月くらいかけて見頃が終わっていくので、これからしばらくは「見頃」が続くと思います。
そして潮の満ち引きの影響も良く、しばらく台風の心配も無さそうなので、今年は充実したサガリバナツアーになりそうです。
◆腰痛の方はご注意ください!
当店のサガリバナカヌーツアーは2時間くらいカヌーに乗ったままになります。
ツアーに参加される日のスケジュールが満潮時に重なると川岸に陸地が現れません。
途中、カヌーから降りて腰を伸ばすことができなくなるので、同じ姿勢が続くと辛い腰痛持ちの方はご注意ください。
あらかじめ湿布を貼っておくのも良いかもしれませんね。
◆残りあと1名様のみ!
ご好評いただいております当店のサガリバナカヌーコースですが、残すは7月9日(火)のあと一名様のみの空きとなりました。
ご興味のある方はホームページで内容をご確認のうえごお申し込みください。
<第5回> サガリバナカヌーツアー 2024年7月1日
みなさん、こんにちは。
西表島風車のしゅうさんです!
本日は今シーズン5回目のサガリバナカヌーツアーへ行ってきました。
◆フィールド状況
しゅうさんが命名したサガリバナプールは干満の影響で昨日より広くなっていました。
そして花の量も日毎に増えています。
小さなつぼみもまだたくさんあります。今年のサガリバナはツアー期間中、美しい姿をずっと見せてくれそうですよ。
◆本日の朝食
サガリバナツアーの期間中は、その日の振り返りをしながらスタッフ全員で朝食を摂ります。
本日のメニューはみんな大好きキーマカレー!
時刻は朝8時半ですが、深夜3時半出勤のガイドにとってはランチタイムです。
お肉も野菜もたっぷり入ったカレーをお腹いっぱいいただき、皆満足でした♪
◆今夜はもう寝ます Zzz..
まだ夜の8時ですが、最近は深夜2時起きの生活なので眠くてしかたありません。
我が家の愛鳥おまめちゃんは、今、しゅうさんの耳をつついて
あそぶピ~ ㄟ( ・ө・ )ㄏ♪♪
と猛アピールしていますが、今夜はお先に布団へ入りたいと思います。ごめんね(涙
ゲストの皆さまも夜明け前からのカヌーお疲れさまです。本日も風車のカヌーツアーにご参加いただきありがとうございました!
<第4回> サガリバナカヌーツアー 2024年6月30日
みなさん、こんにちは。
西表島風車のしゅうさんです!
後良(シイラ)川のサガリバナは最盛期に向かっています。今日も早朝から“サガリバナプール”で幻想的な世界を堪能してきました。
サガリバナプールとは、後良川で一定の条件がそろった時にサガリバナが集まるエリアのことです。つい先ほど、しゅうさんが命名しました!
(*⊡ω⊡)ゞドヤッ
今年のサガリバナカヌーツアーは6月27日から開催していますが、見応えのある状態が続いていますよ。
サガリバナツアーにぜひご参加ください!とCMしたいところですが、今シーズンは7月5日(金) と 10日(月) にあと1名様の空きがあるだけ。あとは満席となりました。
ツアーに申し込もうかお悩み中の方、日程と参加人数のご希望にお応えできない場合は本当にごめんなさいね。
(´・ω・) スミマセン..
◆来シーズンの参考にどうぞ
そして来年、2025年こそはツアーに参加してみようかなぁ…と検討されている皆さま、参考までに来シーズンの先取り情報を少しだけお伝えします。
<2025年>
6月28日(土)満潮 8:49
6月29日(日)満潮 9:36
この辺りは潮の干満が好影響です。ツアー開催期間中、前半戦の「推し日」になるのではないでしょうか。
とは言え、まだ一年先のこと。ご予約開始は半年近く先の予定です。
◆送迎について
当店のサガリバナカヌーツアーは後良川で開催するためジャングルホテルパイヌマヤ、エコビレッジ西表がとても近いです。
上原港周辺のホテルだと4:00頃のお迎えになりますが、上記のホテルであれば4:30頃のお迎え、7:45頃の解散となります。
移動時間が少ないので、当店のサガリバナツアーに参加される方にはおすすめですよ。
◆さあ、明日から7月!
ここまで天候に恵まれ、順調な毎日となっておりますが、7月といえば台風シーズンの始まりでもあります。
今年のサガリバナツアーに関して台風の心配はなさそうですが、梅雨が明けてからまとまった雨が降っていないため、川の水量が減りつつあります。
水不足とならないくらいの適度な雨は定期的に降ってほしいですね。
<第3回> サガリバナカヌーツアー 2024年6月29日
みなさん、こんにちは。
西表島風車のしゅうさんです!
今シーズンのサガリバナカヌーコースは6月27日から7月10日までの期間中に12回開催いたします。
本日は開催3日目。サガリバナの開花状況は全盛期に向かってまっしぐらです!
◆ガイドレシオ 1:0.5 の衝撃!
もともと少人数制で開催しているコースですが、なんと本日のゲストは2名様のみ!
ですが、いつも通りのガイド4名体制でツアーを開催しました。
ガイドレシオ 1:0.5 ← ガイド:ゲスト
あれっ!?
と思いましたが、ここはガイドも大好きな季節限定サガリバナツアー!
前向きな気持ちでいつもの倍のサービスをすることができました(笑
お客様にスタッフの集合写真も撮影していただきました。手前みそですが、みんな笑顔が素敵です。
(〃ノдノ)テレ
画像ではお伝えできませんが、サガリバナが咲いているエリアでは甘い香りが漂っています。どこからかやって来たハチが、水面を漂う花たちを次から次へとチョンチョン訪ねていましたよ。
◆サガリバナカヌーツアーのよくある質問
「スマートフォンを持って行ってもいいですか?」
ほとんどの方が持っていかれますが、川へ落とさないように気をつけながら撮影してくださいね。突然のスコールもありますので、防水対策もされることをお勧めします。
「昼間のツアーよりも疲れますか?」
ツアーフィールドの後良(シイラ)川ではカヌーを片道30~40分ほど漕ぎますが、かなりのんびり漕ぐので疲れは他のコースに比べると少ないと思います。
何より夜明け前に出発するので強烈な日差しを浴びる昼間のツアーよりもかなり体力的には楽なのではないでしょうか。逆に昼間に活動される場合は万全の熱中症対策をお願いしますね。
◆ガイドより一言
ここで当店自慢の親近感あふれるガイドたちよりメッセージです。シャイな面々なので音量大でお聴きください。
みずき
「きれいですね♪」
ミッキー
「香りは伝わらないので、ぜひ来てください♪」
星★
「早朝ツアー、最高!」
◆まだ若干の空きあります
季節限定のサガリバナカヌーコースは7月10日(水)まで開催いたします。
現在のところ、6月30日(日)が4名様、7月1日(月)、5日(金)、10日(水)は1名様の空きがございます。
ツアー前日の夕方までご予約は可能ですので、ご興味のある方はこちらをご覧のうえご予約ください。
<第2回> サガリバナカヌーツアー 2024年6月28日
みなさん、こんにちは。
西表島風車のしゅうさんです!
今朝も暗いうちからサガリバナカヌーツアーに行ってきました!
深夜2時にアラームをセットしていましたが、今朝は1時58分に自然に目が覚めましたよ。アラームなしでもこの芸当ができるのか試してみたいのですが、さすがに寝坊厳禁ですのでチャレンジはやめておきます。
◆幸福が訪れる
今日もたくさんの可憐なサガリバナに見惚れ、サガリバナの甘い香りと朝焼けに癒されてきました。
しゅうさんとガイドの星くんはどうしたら上手に写真が撮れるか、お互いをモデルに試行錯誤でした。
映像、画像ではなかなか上手に伝えられませんが、花がたくさん漂う川で、ただただカヌーで浮かんでいるだけでも幸福感を得ることができます。
それもそのはず。サガリバナの花言葉は「幸福が訪れる」です。幻想的な朝のひと時はまさに幸福の訪れを感じられる空間になりますよ。
◆梅雨は明けたけど局地的なスコールがあります
今朝は道路のところどころが濡れていました。夜の間に雨が降ったみたいです。
この時期には局地的にスコールのような雨が降ることもあります。通り雨がほとんどですが、ゲストの皆さまはツアー中に雨が降ってもいいように濡れてもよい服装でご参加くださいね。
ちなみに気温は夜明け前から30℃近いので、雨は「ぬるい」です。
雨除けのためのカッパなどは常時着用せず、必要に応じて使用してください。そうでないと、熱中症になってしまうかもしれませんのでね。
ツアーの帰りにはご褒美の虹が見え、幸福度がさらにアップしましたよ♪
◆サガリバナツアーをどの川で体験するか?
風車のサガリバナツアーは上原港周辺から送迎車で約40分の場所にある、後良(シイラ)川で開催します。
後良川は川沿いにたくさんのサガリバナの木があるのはもちろんですが、川幅も漕ぐ距離も程よく、夜明けの雰囲気もとても良いのです。
ただ、上原港周辺から車で片道40分、往復80分の移動もあって、そのため集合は4時、解散も8時過ぎになります。
他店でサガリバナツアーを開催しているエリアは、クーラ川、浦内川、仲良川と他にもありますので、それぞれの川の特徴を知り、希望に合ったエリアでのツアーを決めるのも良いと思います。
◆まだ若干の空きあります
季節限定のサガリバナカヌーコースは7月10日(水)まで開催いたします。
現在のところ、6月30日(日)、7月1日(月)、5日(金)、10日(水)はわずかに空きがございます。
ご興味のある方はこちらをご覧のうえご予約ください。
2024年サガリバナカヌーツアーが始まりました! 2024年6月27日
みなさん、こんにちは。
西表島風車のしゅうさんです!
いよいよ本日より、今シーズンのサガリバナカヌーツアーが始まりました!
◆得意技は「早すぎる早起き」
深夜2時にアラームをセットしましたが、1時50分には自然に目が覚めるという早起きには自信があるしゅうさんですが、今年最初のツアーということもあり、幻想的な世界がまた見れるのかというワクワクと、たくさん咲いているかな…というドキドキの朝(深夜?)でした。
◆ツアー初日の状況は…
いろんな感情を持ちつつも、夜空に輝く夏の大三角を眺めならがら漕ぎ始めました。
漕ぎ始めて10分もすると、甘~いサガリバナの花の香りが漂ってきました。今年のサガリバナは昨年よりも全盛期が早く訪れるのかもしれません。
明るくなった川にはたくさんのサガリバナの花が落ちていました。
明日以降、まだまだ見頃のピークに向かうのかと思うと楽しみで仕方がありません。
7月10日まで期間限定のコースですが、今年も最高に楽しめそうです。
◆みんな一緒に「いただきまーす♪」
ツアーが終了し、ゲストの皆さまを送り届けたらスタッフ全員で朝ご飯です。
サガリバナツアー開催中は、こんな感じで朝ご飯をいただいてからツアーの片づけ、翌日の準備、午前のカヌー体験コースをこなして一日が終わります。
初夏限定の人気コースですが、なぜか6月29日(土)だけあまり予約が入っていません(涙
ツアー前日の夕方までご予約は可能ですので、皆さまのご参加をお待ちしております。
行ってきたよ!サガリバナ最終下見 2024年6月24日
こんにちは。
西表島風車のしゅうさんです!
梅雨が明けた西表島は毎日快晴!暑い日が続いていますよ。
◆我が家のマンゴー事情
しゅうさん家のマンゴーも日々いい感じに成熟しつつありますが野鳥の襲撃に遭うこともあり、毎日、完熟マンゴーをめぐっての人間 vs 野鳥の知恵比べが続いています。
つい昨日も収穫を翌日に控えた、これまでで最高の出来栄えの実を攻撃されてしまいました。
L(゚□゚)」オーマイガ!!
石垣島のホームセンターで購入した鳥よけネットで木全体を覆い、実には袋掛けしておいたのに、一体どうやってネットの外へ取り出したのでしょうか?
見るも無残な姿で地面に転がるマンゴーを呆然と見つめる人間を、電線にとまったカラスが見下ろしながら「カァ~カァ~♪」と響き渡る声で鳴いていました。まさに勝利の雄叫びです。
悲しいやら悔しいやら…
しかし、腹が立つのと同時にカラスをはじめとする野鳥の賢さには感心させられます。
我が家の愛鳥、セキセイインコのおまめちゃんも人間の2歳児ほどのコミュニケーション能力があり、まさにカワイイの塊です。
(*´ч`*) カワヨ
◆サガリバナの下見に行きました
さて、西表島の夏の風物詩、サガリバナを鑑賞する早朝サガリバナカヌーコースが27日から開催されますが、本日はツアー開催前の最後の下見に行ってきました。
前回の下見ではほとんど咲いていませんでしたが、今回は水面いっぱいにサガリバナの花が漂っていました。
昨年の今頃よりは咲いている気が…今年のサガリバナツアーは期待できそうですね。
今年はガイド4名体制で開催するので、ゲストは最大12名様までお迎えできます。
7月に関してはほぼ満席となりましたが、4名のガイドで昨年以上の小回りを利かせながらゲストの皆さまに楽しんでいただきたいと思います。
乞うご期待!
◆しゅうさんのタイムスケジュール
サガリバナカヌーツアーではゲストのお迎え時間はAM4:00頃です。そのため、スタッフの出勤時間はAM3:30です。
そして私、風車オーナーのしゅうさんの一日を教えてください。というリクエストはありませんが、ここでサガリバナカヌーツアー開催中の生活ぶりを勝手に紹介させていただきます。
<AM>
2:00 起床
ストレッチ、健康チェック、天気予報の確認、メールチェックなど
2:30 一回目の朝食
3:30 ミーティング
3:50 ゲストのお迎え開始
4:00 ツアー開始~終了
8:30 二回目の朝食
9:00 ツアーの片付け
10:00 解散
◆サガリバナカヌーツアー開催期間中は…
午前10時に解散となっていますが、もし午前中のカヌー体験コースのご予約があれば昼までツアーを開催しますよ!
午後は仮眠をとったり、メールの返信などの事務作業をします。
仮眠中は電話対応ができませんので、ご質問などがあればホームページのお問合せフォームからご連絡ください。
そして就寝は夜9時です。
サガリバナカヌーツアーが始まると生活リズムが変わるため、6月26日は全ツアーを中止し臨時休業の予定です。
ツアーにご参加予定の方は前日は飲みすぎ、食べすぎ、夜更かしにお気をつけくださいね。
沖縄地方、梅雨明けしました! 2024年6月21日
こんにちは。
西表島風車のしゅうさんです!
昨日の6月20日、沖縄地方の梅雨明けが沖縄気象台から発表されました。
我が家のプルメリアも突き抜けるような青空に向かってたくさんの花を咲かせ、甘い香りを漂わせています♪
◆暑さの質が変わります
今年は平年より1日早く、昨年の2023年より5日早い梅雨明けでした。
しかし、沖縄本島から400㎞以上も南西に離れた西表島では、もう一週間くらい前から梅雨が明けていた感じです。
どんよりした曇り空から一転、青空が広がることで夏を感じられるようになるのですが、それよりも「暑さ」が一皮むけて昇段したようです。
一体どういうことかというと、梅雨明け前までに比べてエアコンが効きにくくなるのです。
これまで冷房の風量は「弱」で十分だったのが、昼間は風量「中」に。そしてエアコンだけでなく扇風機も回さないと暑いのです。
しゅうさん家ではエアコンの使い方で本格的な夏の到来を感じるのです。
◆2024年の梅雨を振り返って
西表島では今年は4月下旬から梅雨空の日が多くなりました。
GWの天候が不安定なのは毎年のことですが、ただ、いくら西表島や石垣島で雨が降り続いても沖縄本島地方が降っていなかったからなのか、沖縄地方の梅雨入りは5月21日でした。
今年の梅雨の特徴は、とにかく強い雨が降り続き、特に沖縄本島中南部では災害級の雨が何度かありました。
◆「夏の風物詩」始まります!
そして梅雨が明けた今、夏の風物詩 “サガリバナ” の季節のはじまりです。風車のサガリバナカヌーツアーは、今年は6月27日から始まります。
夜明け間近の川を漕ぎ進み、目覚めはじめた野鳥のさえずりをBGMに鑑賞するサガリバナ。梅雨真っ最中の本州をちょっと離れて、こんな朝活もしてみませんか?
まだ空きもございますので興味のある方は一度こちらをご覧ください。
ただしサガリバナを観るだけなら上原港近くのスーパー川満の駐車場でもできます。夕食後、ビールでも買い出しに行く時はチェックしてみてくださいね!
《ご注意》真夏のカヌーツアー 2024年6月20日
こんにちは。
西表島風車のしゅうさんです!
先週、沖縄本島では100年に一度クラスの大雨が降ったとか。梅雨明けへ向けての最後の本格的な降水のようです。
春までは水不足、水不足と騒がれていましたが、本日の6月20日現在でダムの貯水率は100%に回復しました!まずは一安心ですね。
→ <沖縄県水道局>ダム貯水率
◆西表島はどうなの?
一方、沖縄本島から400kmも離れた西表島では数日前から梅雨明けを予感させる天候が続いています。
そして西表島の夏の始まりは稲刈りの季節でもあります。
石垣島のスーパーに行くと今年の新米が売られていると思いますよ。機会があればチェックしてみてくださいね。
◆そろそろ本題へ…
梅雨も明けたと思われる西表島ですが、これから暑い季節が10月頃まで続くので、カヌーツアー中には気をつけないといけないことがあります。
それは熱中症対策と日焼け対策です。
当店には山歩きのない、とてもライトなカヌー体験のみのコースもありますが、12月~2月頃に比べて6月下旬~10月上旬に参加した方では同じツアー内容でも疲労度は3倍くらい違います。
「カヌー漕ぐ距離、漕ぐスピードは同じなのになぜ?」
答えは日差しの強さのレベルが違うのです。
◆熱中症対策
当店からゲストの皆さまへお伝えしたい熱中症対策は以下のとおりです。
- 石垣島、西表島に来られる1週間くらい前から暑さ対策をしましょう。具体的には入浴をしたり、ウォーキングをして汗をかく習慣をつけましょう。
- ツアー前夜のお酒はほどほどに。そして睡眠はしっかりととりましょう。
- ツアー中は水分補給をこまめにしましょう。アクエリアスなどのスポーツ飲料はがぶ飲みせず、日本酒をチビチビと飲むような感じで飲みましょう。
- 帽子をかぶりましょう。サングラスもあれば目が疲れにくいです。
- 服は速乾性の生地がよいでしょう。
- 出発前の体調に不安があればガイドに伝えましょう。キャンセル料は発生してしまいますが、ツアーに参加しない勇気も大切です。
- ツアーが終了したらシャワーを浴びて、乾いた服に着替えましょう。
◆日焼け対策
日焼けを絶対にしないつもりでも、屋外で遊ぶと少しは焼けてしまいます。
もしも「沖縄に行ってきたよ~」感を出したいのであれば、焼かないつもりなのに焼けちゃった。くらいがちょうどいいです。
日焼けをする気満々だとやけど状態になりますので気をつけましょう。
- なるべく肌を露出しないようにしましょう。
- 日焼け止めは塗り直しを忘れずに。
- カヌーはなるべくマングローブの木陰を漕ぎましょう。休む時もなるべく日が当たらない場所を選びましょう。
◆熱中症ゼロ、焼きすぎゼロ
もしもツアー中に体調の変化(悪化)を感じたら、なるべく早めにガイドにお知らせください。がまんしたままツアーを続行しても体調は回復しませんからね。
この夏、風車のツアーは熱中症ゼロ、日焼けで後悔する人ゼロを目指します。
◆ここでCMです
当店では帽子やタオル、ドリンクの他に“風車オリジナル手ぬぐい”も販売しております。
ピナイサーラの滝(滝うえ&滝つぼ)コースの風景をあしらった唯一無二のほのぼのデザインです。
帽子を忘れた方は“風車オリジナル手ぬぐい”で帽子をつくってみてはいかがでしょうか?
ちなみに販売価格は660円(税込み)となっております。
((*_ _))ペコリ
→ <祭塾> 手ぬぐい帽子
The 亜熱帯的ミーティング! 2024年6月19日
こんにちは。
西表島風車のしゅうさんです!
当店では、ツアーが終わり、ゲストの皆さまをホテルや港に送迎した後、機材の片付けやベースの清掃、翌日のツアーの準備をします。
そして、それら全てが終了するとスタッフ全員でミーティングをします。
◆ミーティングのお供
風車のミーティングスタイルは、お茶やジュース、チョコやお煎餅などのお菓子をモグモグしながら、ツアー中のヒヤリハットの確認、面白ネタの共有をします。
しかし、ここ最近のミーティングには、な、な、なんと!マンゴーが登場するのです!!
(*゚Д゚*) エ..エライコッチャ
桃栗三年柿八年、我が家のマンゴー約十年…
10年以上、何の手入れもしなかった我が家のマンゴーが今年はなぜか豊作なのです!
ちなみに去年の収穫はゼロ。一昨年は小さいの2個だけ(涙
無農薬、無肥料、無手入れ、いわゆる “ほったらかしマンゴー” が、なぜ今年は大ブレイクしたのか? 答えはわかりませんが、これまで隣のグァバの木の方が価値があるな~と思っていたのですが、すっかり立場は逆転です。
◆戦いの日々
完熟したマンゴーは野鳥との奪い合いでもあります。大事に見守っていても人間より一足お先に食べてしまったり、突かれて落下したり。
ですので、ここ最近は夜明けから日没まで4時間ごとの見回り、朝と夕方にマンゴーの収穫をしていますよ。ちなみに、まだ完熟していない青いままの実はサラダにします。
次は来年なのか10年後なのか、いつまたブレイクするか分からないので、今年は落ちた実もくまなく拾い集めています。
傷んだ部分は切り落とし、食べきれない分は冷凍保存。無駄なくありがたくいただきたいと思います。
いつかゲストの皆さまにも食べていただきたいのですが…。そのためにもう2~3本、木を増やそうかな(笑
◆笑顔のミーティングを続けるために
甘く芳醇な香りのマンゴー食べながらも、ツアー中のヒヤリハットは確実に無くしていく必要があります。
良いガイドをして、美味しいものを食べながらのミーティング。これが理想ですね。
そして今日は西表島を代表する特産品、ピーチパインをお友達のカヌーツーリングあたらすさんより差し入れいただきました。ありがとうございます!
6月、7月の西表島はフルーツの最盛期です。暑い暑い夏の始まりを盛り上げてくれる最高の立役者です!