西表島カヌーツアー風車スタッフブログ

 <風車ブログ> カテゴリーの記事

 2025年3月版|西表島カヌーツアー風車に決めた理由 2025年4月2日


みなさん、こんにちは!
西表島風車のしゅうさんです (-⊡ω⊡)/

気づけばもう4月。春休みも終わりに近づき、本格的な新年度の始まりです。

一週間ほど前からテレビではサクラの開花状況が放送されていますが、西表島では雨で北風が強く、肌寒い日が続いていました。

ピナイサーラの滝も増水気味で迫力満点です。

さて、本日は2025年3月版の「西表島カヌーツアー風車に決めた理由」についてのご報告です。

今回から可能な限り各コースごとのお客様の声もまとめてみました。ツアー選びの参考になれば幸いです。

◆ピナイサーラの滝(滝つぼ&滝うえ)コースにご参加の方
  • 滝の上にいくトレッキングとカヌーがしたかったのでこちらのツアーに決めました
  • 一度滝に行ってみたかった
  • ピナイサーラかゲータのツアーで考えていてピナイサーラのほうが歩くキョリがみじかそうだったため
  • 1人でも参加可能
  • カヌーや絶景
  • トレッキングとカヌーが両方できる
  • 滝上ツアー、八重山そば
  • 口コミが良かったこと、滝付近で八重山そばが食べられること
  • 物品の貸し出しがあること、ピナイサーラの滝の上と下があること
  • カヌーやトレッキングができる点
◆ピナイサーラの滝(滝つぼ)コースにご参加の方
  • ピナイサーラの滝とトレッキング
  • カヌーとトレッキングと滝が見れて短い時間で参加できること
  • カヌーができて日帰りでも参加可能
  • カヌーとトレッキングがある点
  • 時間帯が良かった、値段が手頃だった、雰囲気が良さそうだった
  • 体力的にちょうど良さげな内容
  • 小さい子がいないこと
  • 半日ツアー、マングローブ、滝
  • 半日で行けてカヌーも滝もある
  • 半日、トレッキング
  • お値段とHPを見て
  • 価格と体験内容
  • 価格、内容
  • 価格と内容を見て予約しました
  • ツアー内容と料金
  • 行程と値段
  • 時間、内容、価格
  • 時間と内容
  • 午前中に出来る点とマングローブと滝が両方楽しめそうだったので
  • ツアー内容が希望通りだったから
◆マングローブカヌー&由布島コースにご参加の方
  • アクティビティと観光を2つ楽しめる
  • カヌーと由布島に行けるという内容
  • やまねこ保護センターへいけるから
  • 5歳が参加できる
  • トレッキングがないため
◆カヌー体験コースにご参加の方
  • 短時間でコンパクトなコースがあったため
  • 半日のツアーは他ではあまりなく、決め手になりました
  • 半日コース(観光もしたかったので)
  • ゆっくりできること
◆クーラ川ジャングル探検コースにご参加の方
  • 子供が安心しておこなえそうなプランだったため
◆ツアーの内容について
  • プラン内容が多くて時間をえらべれるのが良かったからです
  • 面白そうだったため
  • 子連れで楽しめそうだった
  • 楽しそうだったから
  • たのしそうだったので
  • 内容が充実していたから
  • プランがよさそうだった
  • 体験
  • 内容
  • ツアー内容
  • ツアーの流れ
  • アクティビティの内容
  • 場所
  • カヤックとトレッキングをマングローブでできて、ホテルまで送迎頂けるところ
◆クチコミについて
  • 手厚さ、クチコミ、値段
  • 口コミがっても良かったので
  • 口コミとか見て
  • 口こみが良かった
  • 口コミの評価
  • アソビュー上での口コミ
  • カヌーできるのと、口コミが良さそうだったので
  • ○○さんが去年参加して良かったとススメてくださったので
  • ピナイサーラに行った方がよいという知人のすすめ
  • お店の人のおすすめ
  • 友人の紹介
◆予約について
  • 当日予約が可能
  • 急にも関わらず対応していただけた
  • 楽天トラベル
  • パイヌマヤホテルの紹介で
◆風車公式サイトについて
  • HPの内容がしっかりしていて安全性に配慮していたから
  • HPの見やすさ、楽しそうなデザイン
  • ツアーに関する説明が詳しく親切でとてもわかりやすかったから
  • ツアーの説明が詳しかったので心配はありませんでした
  • プラン内容が詳細だった
  • サイトが分かり易かったから
  • HPが一番わかりやすかった、予約がかんたんだった
  • ホームページの雰囲気
  • ツアー料金、HP
  • HP、メールでの対応
  • 友人のすすめとホームページ
◆その他
  • 親切そう
  • Webで見つけたので
  • 天候が悪いときにしっかり連絡をくれたりして対応がしっかりしていた
  • 2度お世話になってとても楽しかったので
  • 色々なツアーがあってその日(天気)などにあわせて選ぶことができたから
  • 大谷さんと立川さんのやさしさ!!
  • 2年前に風車さんでおせわになり、とてもよかったので。大谷さんがいれば安心!なんでも知っていて楽しいです。
◆2025年3月の傾向

3月と言えば、まずは大学生の卒業旅行です。
フィールドはたくさんの学生で賑わう。そんなイメージがありましたが、今年は例年より若い方のグループが少なかったように感じます。

風車のお客様が減ったのか? 全体的に減少傾向にあるのか?
そこは分かりませんが、感覚としては2割くらい少なくなったような気がします。

そして「減った」というと西表島の宿に泊まる方も減り、石垣島から日帰りで遊びに来られる方が多かったです。
もしかして石垣島までは学生さんがたくさん来ているけど、そこから離島へ渡る方が減ったということでしょうか?

4月から新社会人になられた皆さん。
次回は夏のボーナスで西表島へ遊びにいらしてくださいね!

◆アクシデントもちらほら…

今年の3月は悪天候の日が多かったので、ゲストの皆さまとの連絡に四苦八苦でした。
特に上原行きが欠航した朝には「フェリーが満員で乗れません!」という事態も…(汗)

フェリーが減便されたのに石垣島から日帰り観光で来る方は増えたため、春休みや夏休み、GWなどの大型連休に石垣港を出航する始発便は大変な混雑です。

ブログ等で何度かお伝えしましたが、これからはツアーの予約だけではなく乗船券の事前予約が絶対に必要なんだと身に染みた3月でした。

【重要】ツアー当日に確実に船に乗るためにする事

◆サガリバナツアーは満席の日も…

何かとバタバタ過ごす日々の中、6月下旬から開催予定のサガリバナカヌーコースのご予約が順調でした。

すでに満員の日もありますので、早朝のお花見カヌーにご興味ある方は早めのご予約をお待ちしております!

◆プライベートがちょっと忙しくなります

4月からしゅうさんは公民館(自治会)の役員になりました。3度目の大役です。

今年度は定期的な会合や事務仕事などの予定が入りますが、本業ではお客様に迷惑をかけないように気をつけて参ります。

そしてこの一年は地域の方たちといろんな話をし、島暮らしがより充実できるように皆で協力していきたいです。