西表島カヌーツアー風車スタッフブログ

 < 2014年 8月> の記事

 海は石垣島よりきれいでびっくり 2014年8月4日


l_140804_04

カヌーは1回だけやったことがあったけど、1.5kmなんて、やったことがなくて大変でした。
でも、大変な思いをして登ったので上からの景色は、今まででみたことのない『絶景』でした。

ガイドさんもめずらしい生物や植物などにくわしくて、わかりやすかったです。

海は石垣島よりきれいでびっくりしました。またこのツアーに参加したいです。

 自然もご飯も最高でした! 2014年8月4日


l_140804_03

ツアー中のお兄さんの話おもしろくて、楽しく過ごせました。

自然もご飯も最高でした!

 10倍、100倍楽しむことができました 2014年8月4日


l_140804_02

全てが初めての体験でした。カヌーも滝上トレッキングも、全てが非日常、ストレスフリーのすがすがしい1日となりました。

高山さんのジャングル、植生物に関する分かりやすい説明で、10倍、100倍楽しむことができました。

おもしろかったです。ありがとうございました。

 じょうずにカヌーをこいでるね! 2014年8月4日


l_140804_01

♪風車よりありがとう

せんじつは かざぐるまの かぬーつあーへ あそびにきてくれ ありがとうございました。

いっしょうけんめい かぬーをこいでいた ようすが じょうずに かけてますね!

かぬーは たのしかったですか?

めずらしい いきものには あえたかな?

おおきくなったら また いりおもてじまへ あそびにきてね!

 西表島の思い出…カヌーはもちろんガイドさんも! 2014年8月3日


みなさん、こんにちは!

先日、風車のカヌーツアーに参加されたお客様から「ガイドさんと一緒に写真が撮れなかったのが残念でした!」というご意見をいくつかいただきました。

◆ガイドさんも一緒に…って言われたい!

実際のところ、ガイドはツアー参加者の皆さんが西表島観光を楽しんでいるシーンを撮影するばかりで、もちろん、ツアー中に「自分撮り」することなんてありません。

ましてや、ガイドの方から「私も一緒に写っていいですか?」なんて、ちょっと照れくさくて言いにくいものです…
(*゚-゚*)ポッ

もし、よろしければ皆さんの方から「ガイドさんも一緒にどうぞ!」と声を掛けていただけると助かります!そして嬉しいです!!

◆ツアー写真プレゼント

風車ではカヌーツアーに参加されたお客様へツアー写真を無料でプレゼントしています。ご希望の方はツアー終了後にエアドロップもしくはLINEにてお渡ししますね!

 丁度いいコースで楽しめました! 2014年8月3日


l_140803_13

ガイドさんがどの質問にも丁寧に答えてくれたのがとても良かったです。

鬼もちの話とか沖縄の人でないと知らないことなので、面白かったです!

カヤックは初めてだったので不安でしたが、丁度いいコースで楽しめました!

まさか頂上でおそばを食べれるとは思ってなかったので、良いサプライズでした!!

 八重山そばしみました~美味しかった♪ 2014年8月3日


l_140803_12

すーごく疲れましたが、今まで乗ったカヤックの中で一番楽しかったです☆

滝上に登った後の八重山そばしみました~美味しかった♪

また八重山周辺に遊びに来た際には、利用しますねー!

ウルトラマンのモデルになった種に出会った~ シュワッ!!

 ガイドの方の人柄がすごくいい雰囲気 2014年8月3日


l_140803_11

ガイドの方の人柄がすごくいい雰囲気で和みました。

ハードな道のりではありましたが、終始楽しくすごすことができたのもガイドさんの細やかな気配りや人柄のおかげだと思います。

また、お昼のそばやおにぎりも非常においしかったです。

また西表島に遊びに来た際には、利用させて頂きたいと思います。

 八重山そば&おにぎりもとても美味! 2014年8月3日


l_140803_10

今日は1日ありがとうございました。

初カヤック、慣れるまで少し時間がかかりましたが、慣れてからはすごく楽しかったです。

滝の上での恐怖感はかなりのものでしたが、そこからの景色は最高でした!!

八重山そば&おにぎりもとても美味!

トレッキングも、きもとさんの素敵なお話や自然の様々な話が聞けて本当に楽しかったです。

また西表に来た時はツアーに参加させていただきます。ありがとうございました。

 マングローブ大切に育てます!! 2014年8月3日


l_140803_09

今日は楽しいツアーありがとうございました。

食事やおやつなど細かいところまで気をつかっていただき、又、ジャングルの動物・植物についても色々知ることができました。

マングローブ大切に育てます!!