西表島カヌーツアー風車スタッフブログ

 < 2014年 8月> の記事

 最高に楽しかったです! 2014年8月14日


石垣島の自然を満喫できて、最高に楽しかったです!
私は生き物好きなので、石垣島固有の生き物を見れてめちゃくちゃテンションが上がりました!笑
ヤシガニとイリオモテヤマネコが見れたらもっと幸せでした…!笑

沢田さんにはいろんな所に連れて行っていただき、また大自然の中で2割増し美味しくなった食事を作っていただいたりと、大変お世話になりましたm(__)m
最高に良い思い出ができました♪
本当にありがとうございました\(^o^)/

 興味深い事項を教えてもらえました! 2014年8月14日


木本さんが元気で最高でした。雷は残念でしたが、ミナミコメツキガニやマングローブ等、興味深い事項を教えてもらえました!
昼のそばも美味かった。娘は高い所からのダイブにはまってました、お世話になりました!!

 西表島でラッコ発見!? 2014年8月14日


みなさん、こんにちは!

本日は、夏、真っ盛りの西表島で一番クールな遊び方についてご紹介いたします!

◆滝あそびしてみたいけど泳ぐのはちょっと…

真夏の西表島観光の目玉といえば、何と言っても「滝あそび」でしょう。

暑くほてった身体をクールダウンしてくれる西表島の川や滝つぼは、最高の癒しを提供してくれます。

風車ではカヌーやトレッキングツアーの最中に滝あそびができる休憩ポイントを用意していますが、中には「泳ぐのはちょっと…」と尻ごみしてしまう方もおられます。

そんな時、風車では「ラッコ泳ぎ」をお勧めします。水に慣れていないちびっ子や泳ぎが得意でない大人でも楽しめる泳ぎ方です。

◆ラッコといえば?

みなさんラッコといえばどんな姿を想像しますか?

そう!きっと誰もが思い浮かべる絵は、仰向けで水にプカプカ浮かび、お腹の上にのせた貝を石で割る…あの可愛らしい姿ですよね。

正確には「泳ぐ」というより「浮かぶ」なんですけどね (^-^;

◆ラッコ泳ぎの方法

ラッコは自然に浮かぶことができますが、人間の場合はライフジャケットが必要です。では、泳ぎ方の説明をします。スイミングスクールで習う必要はありませんよ。めちゃくちゃシンプルです。

1. ライフジャケットをしっかり身体にフィットさせる
ライフジャケットを着たら脇や腰などにあるベルトを苦しくない程度にしっかり締めてライフジャケットを胴体と密着させます。もしベルトが緩んでいると、水に浮かんだ時にライフジャケットだけが浮き上がり体は沈んでしまいます。

2. ゆっくり水に浸かる
足下に注意しながら滝つぼへ入ります。いくら暑いからといっていきなり飛び込んだり滝つぼへ駈け込むのは絶対NGです。

3. 仰向けになって浮かぶ
水に慣れたら仰向けになって浮かんでみましょう。その際、ライフジャケットが顔の方へ向かって浮かび上がるのを両手で押さえます。

これだけです。簡単でしょ? 
仰向けに浮かんでライフジャケットを手で押さえるスタイルが「ラッコ泳ぎ」と言われる所以なんです。

あっ!あと一つ大切な事がありました。
水に浮かんだらリラックスしましょう。頭をからっぽにしてリラックス、リラックス (^-^)

◆水に親しむ

もしもお子さんが怖がったり緊張してしまったら、まずはパパかママが水に浮かんでお手本を見せてあげてください。

せっかくの西表島観光。天然の滝つぼで泳ぐ非日常体験は滅多にないことですよね。パパやママのサポートでちびっ子を笑顔にしてあげましょう。

ライフジャケットは泳ぐための浮力体ではなく、頭部を水面に浮かばせるためのものです。うつ伏せになるより仰向けになったほうが楽な構造になっているので、ぜひラッコ泳ぎを試してください

◆安全であることが絶対条件

カヌーを漕いで水面を移動し、ジャングルトレッキングで川を渡り、そして滝つぼへ飛び込む。この様に水に親しむことの大前提としてライフジャケットの着用が絶対条件となります。

そうそう、ゴーグルをつけて滝つぼを覗き込んだら、ジーっとこちらを観察している魚たちに会えるかもしれません。

西表島へ観光に来たら、都会のプールでは味わえない自然体験をお楽しみください!

「まってるよ~♪」by 毎度おなじみユゴイくん

 カヌーにはじめてのりました 2014年8月14日


l_140814_01

わたしは、カヌーにはじめてのりました。

おにいさんのつくったおにぎりとおそばがおいしかったです。

 

♪風車よりありがとう

せんじつは かざぐるまの かぬーつあーへ あそびにきてくれて ありがとうございました。

かぬーをこいで たのしんでいる ようすが とてもじょうずに かけてますね!

にこにこえがおが すてきな イラスト ありがとう。

また いりおもてじまへ あそびにくることがあったら こんどは やまのぼりに チャレンジしようね!

 元気いっぱいのイラストありがとう! 2014年8月14日


l_140814_08

♪風車よりありがとう

せんじつは かざぐるまの かぬーつあーへ あそびにきてくれて ありがとうございました。

げんきいっぱいの いらすと とてもじょうずに かけてるね。 ありがとう!

はじめての かぬーは たのしかったですか?

たきつぼへは たくさん とびこめたかな?

また いりおもてじまへ あそびにきたら こんどは やまのぼりにも ちゃれんじしてね!

 イヤ~、こんなに楽しい思いが出来るとは! 2014年8月14日


l_140814_07

イヤ~ こんなに楽しい思いが出来るとは思いませんでした!!

カヌーも水遊びも本当に最高です。

子供が小さいうちに体験できて本当に良かった。来年も必ず遊びに来まぁ~す!!

ありがとうございました!!

P.S 手作りランチも最高でした。 ママ

 西表島の自然に感動しました 2014年8月14日


l_140814_06

今日は一日お世話になりました。西表島の自然に感動しました。

初めて見る動植物ばかりでおどろきの連続でした。

滝ツボではたくさん飛びこんでガイドさんのゆったりした雰囲気の中、都会では味わえないのんびりとして時間を過ごす事ができました。

ありがとうございました。

 またもう一度カヌーや滝に行って楽しみたい 2014年8月14日


l_140814_05

カヌーとても楽しかったです。滝へ行くのに歩いていったのも楽しかったです。

またもう一度カヌーや滝に行って楽しみたいです。

今日はありがとうございました。

 ずっと行ってみたかった西表島 2014年8月14日


l_140814_04

ずっと行ってみたかった西表島。子供が小学生になったら…と思っていて、ようやくかないました。

ツアー内容も大満足で、カヌー、滝あそび共に親子共とても楽しめました。お昼ご飯もおいしかったです。

次、いつ来れるかわかりませんが、今度は西表に泊まって別のツアーにも参加してみたいと思います。

のんびり家族のため、ご迷惑をお掛けしたことと思います。ありがとうございました。

 自由研究で書こうとがんばっています! 2014年8月14日


カヌーでマングローブの間を進んで、探検のように山を進んだ後の滝遊びなど、子供だけでなく自分たち大人もわくわくできて、本当に一生の楽しい思い出になりました。

上の子(R)は夏休みの思い出として、絵日記をたくさん書いたり、マングローブのことを自由研究で書こうとがんばっています!
本当にありがとうございました。