2025年7月版|西表島カヌーツアー風車に決めた理由 2025年8月13日
みなさん、こんにちは!
西表島風車のしゅうさんです (-⊡ω⊡)/
毎月恒例「西表島カヌーツアー風車に決めた理由」のシリーズブログ。
こちらは月末月初の重要タスクになっていますが、気づけば8月に入りすでに2週間が経とうとしています。
◆賑わったり、そうでなかったり…
おかげ様で夏休みシーズンは毎日盛況で一日、一日があっという間に過ぎ去っていきました。
そして夏休み一番の盛り上がりを見せるお盆休み!
ここ西表島でも溢れかえるほどの観光客の皆さまで大変な賑わいを見せていま…
と言いたいところですが、台風11号の微妙な影響によって昨日から石垣島と離島を結ぶ船に欠航が生じています。
今日の15時過ぎから徐々に運航が再開されましたが、昨日と今日のカヌーツアーはすべてキャンセル…。
涙が出そうなしゅうさんです ( ノД`) クスン
さて、気を取り直して夏休みが終わる前に7月の振り返りをしてみますね。
★サガリバナカヌーコースにご参加の方
- サガリバナカヌーコースに対する想いを拝見し、貴店なら安心して参加できると思いました
- ツアーコースに対する想い(こだわり)を読んで行ってみたいと感じたため
- 説明文を読んで、とても良いと思ったので(サガリバナが多く人が少なそうな所に連れて行ってくれる、安全面等など)
- サガリバナカヌーコースに対する風車の思い
- サガリバナツアーを催行していた、口コミ評価が高かった
- サガリバナツアーに参加したく、楽しそうなので決めました
- 年齢制限の上限がセーフだったこと、サガリバナの樹上での開花と落花が両方見られそうなスケジュールだったこと
- 高齢の一人参加でも安心して参加できそうだから
- 72才でも可だったので
- 「しゅうさんにお会いしたくて」が最初のきっかけです
+2回目からはあの夜が開けていく時の素晴らしさを味わいたく
沢山の自然の話が聞けることと、ツアーに対する考えを聞かせていただき、安心して参加できるので - サガリバナツアーで後良(シイラ)川へ行くから
- サガリバナツアーの予約を受けていただけそうだったのと、シイラ川でのサガリバナツアーは初めてだったので
- シイラ川へのツアーだった為
- シイラ川でのサガリバナツアーで昨年お願いして安心感があった為
- シイラ川、人数が少ない
★ピナイサーラの滝(滝つぼ&滝うえ)コースにご参加の方
- プランが充実していたから、カヌーが魅力的だったから
- 前からやりたかった内容でした
- Recommendations & comments by others.(他の人からのお勧めとコメント)
- Easy to do, very clear!(簡単にできそうで分かりやすい!)
★ピナイサーラの滝(滝つぼ)コースにご参加の方
- 滝のツアーでカヌーもできて楽しそうだと思ったから
- 内容が楽しそうだった
- ツアー内容
- 滝ツボ
- トレッキング体験ができること
- 行き先、金額
- 朝の時間が早いこと
- Itinerary and good reviews.(旅程と良いレビュー)
★マングローブカヌー&由布島コースにご参加の方
- 年齢制限にひっかからなかった
- 保護センターとブログやホームページ
★マングローブカヌー&滝あそびいっぱいコースにご参加の方
- 5才が参加できる
- 子供とゆったりがコンセプトだったので
- 子どもに合わせたコース進行をしてくださるというところです
- 子供に配慮したプラン、電話でのご対応
- 子供用のツアーがあった
- 子ども用コース
- 子供に合わせてくれるプランなので
- 子供に優しそうだったので
- 子どももたのしめそうだから
★カヌー体験コースにご参加の方
- 75才まで参加可能
- 午前中のみ
★クチコミについて
- 口コミで皆さんが満足されていたから
- 口コミが良かったので選ばせていただきました!
- 口コミ、空き状況
- 口コミ評価
- 口コミ対応の誠実な感じ、問い合わせへの返答内容
- SNSでの評判
- SNSで評判のお声を拝見しました
★風車公式サイトについて
- ホームページが充実していて、分かりやすく、また、会社の説明など、とても安心できる内容でした
スタッフの方達の笑顔が素晴らしいので、きっと頼りになりそうだと勝手に思いました笑
初体験ですが、カヤックで水面を滑るように進みたいです - マル優を取得している点でしょうか、あとHPも親近感がわきました
- HPとマル優です
- HP上、親切、ていねいで、子供と参加しやすそうに見えたため
- ホームページの内容
- HPが詳しくてわかりやすかった
- 詳細が分かりやすかった
- ホームページがわかりやすかった
- HPの説明が細かく丁寧で安心感があった
- マル優事業者、グーグルの口コミ、HPを拝見して
★リピーター様より
- 10年くらい前に友達と利用させていただきました
その時安心してとても楽しめたので - 前回、前々回ともに家族がとても楽しむことができて、いい思い出となっているからです
- 初回はご紹介いただいた方が信用できる方だったので選びました
今回は初回がとても良かったので、また決めました - 昨年も利用してよかったので
- 2回目で安心だから
★その他
- ツアー後のシャワー、ツアー料金
- ベースがあること
- ホテルへの送迎
- 送迎あり
- 宿までの送迎があった
- 上原港から近く宿まで送迎があるところ
- 希望するツアーに空席(空き)があったから
- 前々日の予約ができた
- 迅速なメール返答と疑問点への回答
- サイト(ACTIVITYJAPAN)で検索したらヒットしたため
- 安全
- しっかりしていそうだから
- 安心感があります
- ホテルの紹介
- 旅行会社さんのおすすめで、お電話したとき、とても親切に対応していただけたので
- ジャングルホテルパイヌマヤの方に教えてもらって
- ダイビングショップからのご紹介です
- 友人の勧め
- 友達の紹介
- 写真
- 写真を頂けると有りました
- サトウサトルさんのYouTubeでこのお店を知りました
- しゅうさんにお世話になっておりますので (^^)
◆サガリバナツアーロス
今年も西表島の夏の風物詩 サガリバナカヌーコース を7月13日まで開催しました。
夜明け前にカヌーを漕ぎ始め、しばらくするとサガリバナの甘い香りがどこからか漂ってくる。
それまで見えていた星空は少しずつ朝焼けに変わり、ゲストの表情が分かるくらい明るくなると、ポトリ、ポトリとサガリバナの花が水面に落ちる。
そんな光景を5分、10分と眺めるうちにふと周りを見渡すと川面は可憐な花で埋め尽くされ…。
サガリバナツアーのことを思い出すと、生活リズムが乱れるくらい大変な超早起き生活でしたが、それでもまたツアーをしたくなります。
早く来年の7月にならないかなぁ…。
サガリバナロスが未だ続くしゅうさんです。
◆そしてちびっ子の季節へ!
いつまでもサガリバナの余韻に浸っていたいところですが、サガリバナツアーが終わると小中学校の夏休みが始まります。
西表島には多くのファミリーが来られ、風車にとっても一年で一番忙しい時期が始まります。
ファミリーでのご参加の場合、パパ、ママは事前の準備が大変です!
ツアーに関する服装、持ち物、ツアー内容をなるべく正しくご理解いただくためにメールで詳細をお伝えしていくのですが、2025年はツアーだけでなく「フェリーの利用方法」についても説明するようになりました。
なぜなら、フェリーの便数が減ったため、現在は朝と夕方、港では東京の地下鉄のようなラッシュがあり、満席でフェリーに乗れない方も発生している状況です。
これまではご乗船いただくフェリーの時間をお伝えするだけでしたが、乗船券の事前購入、事前購入ができなかった場合の当日券の購入方法、上原航路が欠航した時の対応など、ツアーの内容には直接関係のないアクセスについても時間をかけて説明しています。
そしてフェリーに乗る際は、早め早めに乗船口に並んで船を待ってください。
行列の後方になってしまうと、家族バラバラの座席となってしまう可能性が高いのでお気をつけくださいね!
◆台風の直撃は免れたものの…
7月は台風7号、8号が相次いで沖縄に接近しました。
勢力はそれほど強くなく、台風の中心も西表島から離れていたため物が飛んだり、建物が壊れたり、そのような被害はありませんでしたが、フェリーの欠航によりツアーがキャンセルになった日もありました。
こればかりは仕方ありませんね(泣)
そしてもう一つ仕方のないこと、それは7月下旬にカムチャッカ半島近くで起こった大地震の影響で津波注意報が発令され、フェリーが欠航したことです。天気は抜群に良かったのですが、津波注意報はどうあがいても無視できません。
残念ながら台風と津波注意報でツアーに参加できなかった皆さん、また次回のお越しをお待ちしておりますね m(_ _)m ペコリ