西表島カヌーツアー風車スタッフブログ

 2025年6月版|西表島カヌーツアー風車に決めた理由 2025年7月1日


みなさん、こんにちは!
西表島風車のしゅうさんです (-⊡ω⊡)/

あっという間に6月が終わりました(汗)

2025年の梅雨明けは早く、6月26日から始まったサガリバナツアーも始まる頃にはすでに全盛期が過ぎているのではないかと心配しましたが、逆に昨年よりも見頃が遅くなっています。
自然って思うようにいきませんね。不思議なことばかりです。

さて、夜9時就寝、深夜2時起き生活で毎日時差ボケ状態のしゅうさんですが、本日は毎月恒例の「風車に決めた理由」の6月版についてお伝えいたします。

◆ピナイサーラの滝(滝つぼ&滝うえ)コースにご参加の方
  • 時間と内容
  • カヌーとトレッキング両方楽しめて石垣島から日帰りで参加できたこと
  • 体験したいアクティビティが1日のツアーに含まれていたので
  • Exciting trip, recommending.(楽しい旅、お勧め)
  • ピナイサーラに行ったことがなかったから
  • ピナイサーラの滝の上
  • カヌーにのれること、滝の上・下の両方行けること
  • カヌーと滝
  • マングローブ林のカヌー
  • 体験したいアトラクションがパッケージされていた
  • コースは決まっていてお金、ごはんのメニューが最終的な決め手でした
◆ピナイサーラの滝(滝つぼ)コースにご参加の方
  • ピナイサーラの滝
  • ピナイサーラへ半日でいける所
  • 半日コース
  • 希望日に半日ツアーがあったため
  • 内容が合っていた
  • 半日であそべるという点
  • 半日でカヌーと滝ができる!
  • カヌーとトレッキング両方楽しめる点
  • 半日ツアーが充実してそうだったから
  • 午前のみだったので
  • 口コミ、半日ツアー
  • 時間帯、価格
◆マングローブカヌー&由布島コースにご参加の方
  • アクティビティだけでなく、野生生物保護センターにも行くこともでき、遊びと学びを通じて西表島を体験できるから
◆マングローブカヌー&滝あそびいっぱいコースにご参加の方
  • Child oriented tour.(子供向けツアーなので)
◆カヌー体験コースにご参加の方
  • トレッキングなし
  • Convenience.(利便性の良さ)
  • 70歳以上参加できるツアーを探していた
  • 送迎、時間
  • コース時間が魅力的
◆サガリバナカヌーコース
  • サガリバナツアーがあり、以前ピナイサーラの滝ツアーに参加した時も丁寧な対応をしてもらったので
  • 数年前はじめて参加してとても楽しかったので、また機会があれば是非このツアーにと思っていました
  • 昨年娘が参加してよかったと言っていたので
  • 昨年度参加させていただいて、とても楽しかったので今年もお世話になりたいと思いました
  • ひとり参加の場合にスタッフさんがカヌーの同乗をしてくださること
  • サガリバナが散るところまで見せて頂けるというところ
  • サガリバナの数が多いとのことから
  • サガリバナが多く見られる
  • 早朝からのカヌーツアーに参加したかったため
  • シイラ川開催だったので
  • 後良川でのサガリバナ鑑賞
  • 丁寧に教えていただいたので
  • 「サガリバナカヌーコースに対する風車の想い」を読んで安心できるツアー会社だとおもったこと。また、Webサイトで予約がすぐにできること。(飛行機や宿の予約があるので、早く予約確認がしたい)
  • ホームページの雰囲気が良かった
  • 安心で、丁寧に説明もしてくれそうだから
  • ツアー内容に関する丁寧な説明とわかりやすさ、絶対に楽しめそうだったから
◆クチコミについて
  • 圧倒的な口コミ評価、安さ、オプションやサービスの良さ、送迎、荷物預かり、拠点があるなど
  • 口コミ!
  • Nice reputation(評判の良さ)
  • 宿泊先のスタッフさんからオススメされたので、即答OKしました
  • Great reviews.(素晴らしいクチコミ)
  • プランが充実していた、口コミが良かった
  • 口コミ、マル優認定取得、サイトの見やすさ
◆風車公式サイトについて
  • ツアーの様子写真、コスト
  • HPが整っていた所
  • ホームページ
  • HPが見やすくツアーが分かりやすかった
  • ホームページの見やすさと安全に対する意識
  • HPの見やすさ
  • 希望日の空き状況とHPの詳しい説明内容
◆リピーター様より
  • I did a tour 4 Years ago.(4年前にツアーに参加しました)
  • Last time was good.(前回が良かったので)
  • 以前利用して良かったから
  • 以前利用したとき良かったから
  • 以前利用させて頂いていて、とても印象に残っていたから
  • 以前の利用がよかった
  • 以前の案内が丁寧だったから
  • 2011年の新婚旅行の際に同じツアーに参加させて頂き大変感動致しました。将来子供にも一生の思い出となる体験をさせてあげられたらと考えていました。やっと連れて行く機会を設ける事ができたので同じ風車さんでお願いをしたいと思ったからです。
◆その他
  • 竹富島のサトウサトルさんのファンです。YouTubeで風車さんのツアーを観て、絶対西表島でアクティビティするならここだ!と決めていました!
  • アットホームでスタッフがいい人かなと思いました
  • スタッフの方々が元気そうで楽しそうだったから
  • アットホームでスタッフがいい人かなと思いました
  • 宿のホームページに記載されていた
  • 優良安全業者である事
  • 送迎があるため
  • シャワー完備である事
  • JTBガイドブック
  • 沖縄・離島情報 窪田さん
  • 沖縄離島情報さんのご紹介で選びました
◆いよいよサガリバナツアー開催!

風車を選ぶ決め手、特に6月下旬から始まったサガリバナツアーは皆さん熱い想いでお申込みいただき、本当に感謝、感謝です。

特にこちらのコースは、以前、風車のツアーに参加されたことのあるリピーターの皆さまに支えられて開催できる面もあります。
今年のリピーター率を計算してみると…なんと23.6%でした!

120社以上も同業他社がある中で当店を選んでいただいたこと、これは強い励みになります。

◆風車のサガリバナツアーが人気の理由

★ガイド自身がサガリバナツアーに感動!

サガリバナツアーは期間限定コースです。
今年の開催期間は16日間ですが、ツアーが終了しても、ガイドはその感動を通常ツアーで伝え続けます。
なにせサガリバナの木はツアー中にたくさん見れるので、花が咲いていなくても「サガリバナツアーとはなんぞや?」を語ってくれますよ。

★安心感がある

さきほどのリピーター率23.6%にも現れるように、以前、風車のサガリバナツアーや日中に開催する通常ツアー(ピナイサーラの滝ツアーなど)に参加された方が「前回楽しかったので」「とても良かったので」という安心感をもってお申込みをされています。

★高齢者でも楽しめる

リピーター率の他に、お客様の平均年齢も調べてみると55.9歳でした。
この数字が出た時のしゅうさんの率直な感想は「あれっ?」でした。65歳くらいかな?と思っていたので。

考察するに、実際には65歳~70代前半のお客様が多いのですが、一方で30代、40代の方もおられるため、平均年齢は55.9歳となったのでしょう。

とにかく一般的に高齢者といわれる65歳~70代前半の方でも楽しめるのは、やはり一番暑い季節でも早朝の涼しい時間帯に無理なく体験できるコースだからではないでしょうか。

★シイラ川で開催している

ここ数年の傾向として、西表島に滞在中、サガリバナツアーに複数回参加される方が増えています。
風車に2日続けてというより、他社のツアーに参加した翌日に風車も。といった感じです。
フィールドが違えば、そしてガイドが違えば楽しみ方も変わるので、それはとても良いことだと思います。

その中でお客様は「どこの川に行くのか?」を気にされているご様子です。
しかし「いくつかのお店に申し込んで、いろんな場所のサガリバナツアーを楽しみたい!」という希望はあるものの、ショップによってはツアーフィールドを明確に表示していない場合もあります。

その点、当店では「シイラ川で開催」とはっきり表記していることで、他社のツアーに参加される方でも安心して申し込むことができます。

★半年以上前から予約受付をしている

2025年のサガリバナツアーは2024年12月8日から予約を開始しました。
その頃からご予約されたお客様はサガリバナツアーに気合が入りまくっている方たちばかりです。
ちなみに2026年につきましては本年のサガリバナツアーが終わり、スタッフと振り返りをしてから日程を考えますね。

「来年の話をすると鬼が笑う」とは言いますが、風車のサガリバナツアーに関しては早めのご予約開始が好評なので早くも乞うご期待です(笑)

◆あっという間に終わった休息日

今日は身体を休めるための完全休養日でしたが、こうやって6月の振り返りや明日から再開するサガリバナツアーについてあれやこれや想いを巡らせていると、あっという間に夕方です。

今日から7月ですがサガリバナツアーは中旬まで続きます。
あと2週間ほど夜9時就寝、深夜2時起き生活ですが “がんばる=楽しむ” でいきますね。

過去の記事