< 2014年 10月> の記事
洞窟はとても神秘的で景色も最高でした 2014年10月4日
初沖縄、初西表でユツンの滝に行ってきました 2014年10月4日
初沖縄、初西表でユツンの滝に行ってきました。
普段運動していない私にとって山道は少し大変だったけど、ツアーのお兄さんが作ってくれたお昼ごはんで疲れもふっ飛んでしまいました♪
そして、最後はとーっても疲れたけど、洞窟でのマイナスイオン??をあびて心も身体も癒されました!!
洞窟は疲れがどこかへいってしまうぐらい感動 2014年10月4日
ジャングルの中を歩くのは少し大変でしたが、ガイドさんが途中いろいろ説明してくださったりして楽しかったです。
滝の水が思っていたよりつめたくてびっくりしました。
どうくつは疲れがどこかへいってしまうぐらい感動し、たのしかったです。かなり服はドロドロになってしまいましたが…
思っていた以上に楽しく参加できました。
充実したツアーで満喫することができました 2014年10月4日
初めての西表島でしたが、充実したツアーで満喫することができました。ガイドの方も、わかりやすく親切に説明して頂き良かったです。ありがとうございました。
滝うえでまさかそば が食べられるとは 2014年10月3日
那覇在住の単身赴任&独身の おじさん3人で参加した者です。滝うえでまさかそば が食べられるとは。おいしかったです。
すごく楽しい1日を過ごせました 2014年10月3日
当日はすごく楽しい1日を過ごせました。
ガイドの木本さんも優しく色々なことを教えていただきありがとうございました。また西表島に行った時は違うツアーに参加したいです。
もしよければトレッキングの最中に葉っぱをちぎって匂いを嗅いだ植物の名前をもう一度教えていただけませんか?
魅力満点で一生わすれません 2014年10月2日
ものすごく楽しかったですd=(^o^)=b
他の島とは違う魅力満点で一生わすれません
他のツアーよりも安全に気を配ってくれており安心してすごせました(*^^*)
秋風が爽やかな西表島です~♪ 2014年10月1日
みなさん、こんにちは!
みんな楽しみにしていた夏休み、観光シーズンもついに終わりました。今年の夏もたくさんのみなさまに風車のカヌーツアーへご参加いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。誠にありがとうございました。
◆観光シーズン終了
特に人気の高かった マングローブカヌー&キャニオニング体験ツアー も今年は台風が少なく、9月になっても水温が下がらなかったため、例年より長めの9月29日まで開催することができました。
来シーズンもまた4月以降に開催する予定です。どうぞお楽しみに!
◆10月からのおすすめは?
やはり何といっても ピナイサーラの滝(滝つぼ&滝うえ)ツアー です。
これまで暑くて暑くてたまらなかったジャングルトレッキングですが、ここ西表島でも少しずつ涼しさを増してきたので心地よい山歩きが楽しめます。
▼貫禄ある板根が特徴のサキシマスオウノキ
▼山登りのご褒美はこの絶景!
▼火照った体は滝つぼでクールダウン
▼沖縄県一の落差!ピナイサーラの滝
ピナイサーラの滝の滝つぼへは約20分のジャングルトレッキングがあるので、滝つぼへ到着する頃には息があがり体もかなり熱くなっています。その分、滝つぼでのクールダウンが最高の癒しとなるので、他のコースに比べて滝つぼ遊びが楽しめる期間が長めになっています。
10月の西表島のイメージは、気温が30℃近くなっても日差しの強さが一段落しているので、とても気持ちのよい暑さです。おそらく北海道の夏に似ているのでは?と思います。
…あくまでイメージということで (^-^;)
◆由布島観光もセットになった 「ピナイサーラの滝&由布島ツアー」
西表島で人気の観光名所といえば水牛車観光でおなじみの 由布島(ゆぶじま) です。
たまに「ピナイサーラの滝&由布院(ゆふいん)のツアーをお願いします!」と言われる方がおりますが、それは大分県の温泉地ですのでお間違いなく。
ピナイサーラの滝の滝つぼまでのカヌーとトレッキング、そして午後からは由布島の水牛車観光がセットになったこのコースは、2~3泊の短期で八重山旅行に来られている方にとても人気があります。ほどよいアクティビティと観光がセットになったお得感アリのお勧めカヌーツアーです。
◆涼しくなればなるほど楽しめるトレッキングシーズン突入!
夏のジャングルトレッキングは暑さとの戦いでした。ツアー中は常にこまめな水分補給をお勧めして熱中症対策をします。しかし、これからの季節は亜熱帯の西表島でも少しずつ日中の最高気温が下がってきますので、汗をかく量が減る分、運動量が少し多めのコースが楽しめますよ。
風車ではカヌーのないトレッキングオンリーの ユツンの滝ジャングルトレッキング&ケービングツアー を秋冬限定で開催しています。川沿いの山道をひたすら歩いて ユツン三段の滝 を目指し、午後からは鍾乳洞探検へ出かけます。
▼片道約2時間…ひたすら歩きます
▼標高250メートルにそびえ立つユツンの滝
▼いろんな表情をもつ西表島
真夏のジャングルでは太刀打ちできないほどの蒸し暑さで開催するのが厳しいツアー内容ですが、10~3月までは快適な山歩きが楽しめるトレッキングツアーです。
◆秋冬も風車のツアーで西表島を楽しもう!
夏場は東京も西表島も同じ服装でOKだったかもしれませんが、10月以降は少しずつギャップが出てくると思います。ツアーをご予約された方は出発前に服装等の心配があればお気軽に風車までご相談くださいね。
●西表島カヌーツアー風車
→ お問い合わせフォーム