< 2014年 8月> の記事
子どもたちといっしょに体験できたのがよかった 2014年8月2日
初めての沖縄、西表だったので何から何まで興味をもってみることができました。
特に、マングローブ林のようすは、ユニークな樹形で興味深かった。
カヌーは、子どもたちといっしょに体験できたのがよかったと思う。子どもたちもがんばりました。
滝はもちろん、おもしろかったです。
楽しくて大きな魚を見れたりしました 2014年8月2日
亜熱帯ジャングルで、いろんなことをさせてもらいました。
初めてカヌーにのったときは、少しこわくて、ぶつかったりもしたけど、さいご、カヌーにのって、楽しくて大きな魚を見れたりしました。
それと、たきつぼで水あそびをしたことは、本当に楽しかったです。
およげたし、初めて食べたおきなわのそばはおいしかったです。
またあそびにこれたら、いいなあと思います。
何とか漕げたので達成感がありました 2014年8月2日
トレッキングはやったことはあるけど、カヌーは初めてでしたので自分にも漕げるのか心配でしたが、途中、制ぎょできなくなって岸につっこんだりしながらも何とか漕げたので達成感がありました。
滝つぼで泳ぐのは子供達も私も初めてでとても気持ち良かったです。
また、トレッキング途中で西表特有の生き物や植物も教えて頂き、勉強になりました。
昼食のそばもおいしく頂きました。ありがとうございました。
今日の何もかもが楽しい思い出 2014年8月2日
今日は、スタッフの人にもやさしくしてもらって、とても楽しく過ごせました。
とくに、カヌーに乗ってこいでた時、たきつぼに行って遊んでいた時、今日の何もかもが楽しい思い出になりました。
きかいがあったら、また、このコースに入りたいです。
また沖縄に来た時には全員で参加したい 2014年8月2日
最高でした!! 2014年8月2日
ヤンバルに負けないくらいの自然 2014年8月2日
大大大大~満足でツアーを終え 2014年8月2日
台風がきていたので、できるのかどうか心配でしたが、当日はとっても天気がよく、大大大大~満足でツアーを終えることができました。
見たことのない生き物に植物、息をのむ程おそろしかった滝の上からの景色、そして今度は下って滝つぼへの大ジャンプ!!
初めての体験がたくさんできて、とーっても楽しかったです。
たかやまさん、楽しいツアーをありがとうございました!!
滝つぼへのスリルあるダイブ 2014年8月2日
西表島の自然を満喫できて本当に楽しかったたです。滝つぼへのスリルあるダイブや色々な植物や生き物にも出会えることができ充実していました。
また、木本さんが動物や植物、西表島の自然について説明してくれたり、美味しいごはんやおやつをご馳走して下さって大満足です。また来たいと思います!
西表島観光を最高の思い出に! 2014年8月1日
みなさん、こんにちは!
夏休みに入り連日大好評のマングローブカヌー&滝あそびいっぱいツアーですが、毎日たくさんのファミリーにご参加いただき誠にありがとうございます。
このツアーのコンセプトは “お子様が主役!”
主役のちびっこ達を盛り上げるためにガイドも毎日頑張っておりますが、やはりパパの頑張りがちびっこにとって一番嬉しいようです。
◆ある時はカメラマンとして…
ご家族の思い出を写真やビデオに残すのは、たいていパパの役割です。旅行中の最重要任務といっても過言ではないでしょう。
そこで、カヌーツアー中のカメラやビデオの取り扱いについての注意事項をお伝えします。
パパさん必見ですよ!
お客様から「ビデオカメラを持って行きたいけど防水バックに入れれば大丈夫?」とよく質問されます。
カメラは防水バックにいれたからもう大丈夫!と思いがちですが、カメラを水害によって破損するほとんどのケースは写真を撮るためにバックから出し入れするタイミングです。
慣れないカヌーの上でゴソゴソしているうちに自然とカヌーが漂い始めてマングローブへゆっくり突入…。慌ててパドルを持って軌道修正を試みるけど、その一瞬の隙にカメラを川へボチャン!!
( ゚Д゚;;)
本当に一瞬の出来事ですが、一生の後悔につながりかねない大事件です!
ご家族の大切な思い出を西表島のマングローブの川に沈めないよう、カメラを使用する時はバックから出して再びバックにしまうまで細心の注意を払ってくださいね。
尚、ビデオカメラやデジタルカメラなどを持ってツアーへ行く場合は、お客様による自己管理、自己責任でお願いします。
◆ある時はポーターとして…
ご家族のドリンクやタオルなど、細かい荷物を持ち歩くのもパパの仕事。そして、ジャングルトレッキングは基本的にはお子様が「自力」で歩くことになります。
パパがしてくれる、ちょっとしたサポート…例えば、大きな岩場を乗り越えたり滑りやすいポイントを歩く時、パパの大きな優しい手が差し伸べられるだけでお子様は安心してツアーを楽しむことができます。
たまに子供の目線でジャングルを見上げてください。大人にとっては何てことのない石や植物が、子供の目にはダイナミックな光景に映っているはずですよ!
◆ある時はけん引したり…
4人家族の場合、ママとお兄ちゃん(お姉ちゃん)、パパと弟(妹)という組み合わせでカヌーに乗ってもらうパターンが多いです。しかし、風が強い日はママチームのカヌーは漕いでも漕いでもなかなか前に進まない…なんてことがあるのです。
そんな時、やっぱり頼りになるのはパパ!
パパの乗ったカヌーにロープを連結してママチームのカヌーを引っ張ります。
パパの偉大さ逞しさが最高に演出されるシーンです。一家の大黒柱の凄さをウーンと見せつけましょう!
◆だからパパはすごいんだ!
カヌーツアーでは一日を通してパパの奮闘ぶりが際立ちます。会社で働くパパの姿を知らないちびっこや奥さんへアピールするには最高のステージです!
し、しかし…!!
悲しいかな、ちびっこ達はパパの頑張りはほとんど見てくれません。ママなら話は別なんですけどね…(泣
とにかく子供は夢中でカヌーを漕ぎ、滝つぼではいつまでも泳ぎ、ジャングルトレッキングはマイペース。体いっぱい遊んで帰りのカヌーでは寝ちゃう子が続出です。
◆夜のビールは格別です
仕事とは違う心地よい疲労感が残った体に夜のビールが染み渡ります。言うまでもない格別な美味しさに、いつもよりも一杯多めに飲んでしまうかもしれませんね!