西表島カヌーツアー風車スタッフブログ

 サンガラの滝 2014年2月16日


【 癒しの滝、サンガラの滝 】

西表島の船浦湾に注ぐ西田川(ニシダガワ)の上流に「サンガラの滝」があります。「サンガラ」とは鳩間島の言葉で「傾斜」を意味するそうです。
ちなみに鳩間島は西表島の北にある小さな島で「瑠璃の島」とも呼ばれています。

ジャングルの奥に広がる癒しの場

 

【 なぜ西表島の滝なのに鳩間島の言葉が使われるの? 】

昔、西表島にマラリアがまん延していた頃、鳩間島の住民が「サバニ」と呼ばれる沖縄伝統の漁船で海を渡り、船浦湾周辺の土地へ田畑を耕しにきていたそうです。
そして、サンガラの滝の上流から木を伐採して運んでいたというお話です。

そんな鳩間島の先人たちの歴史を感じながら滝へアプローチすると感慨深いものがあります。観光する際の物の見方も変わるかもしれませんね。
ちなみに風車のある船浦は鳩間島出身の方が多い集落でもあります。

 

【 サンガラの滝を訪れるには… 】

サンガラの滝へは片道約40分のカヌーと約20分のトレッキングで行くことができます。一見お手軽に感じるコースですが以下のような注意点があります。

●カヌー

北風の影響を受けやすい場所を漕ぐので「ミーニシ」と呼ばれる北東の風が強くなる秋以降は、風の弱い日でないと大変なことになります。漕いでも漕いでも前に進まない!みたいな…(汗

また、干潮時は船浦湾が干潟になります。もし、お昼頃が干潮の日はカヌーを引っ張って歩く必要があります。干潟の自然観察ができてそれはそれで楽しいのですが、暑い日はちょっと(いや、かなり…)大変かもしれません。

●トレッキング

長雨が続くと道がぬかるみ、かなり滑りやすくなります。小さなお子さま連れは特に大変です。また、増水時は滝に近づけなくなります。

 

【 行ってきました、サンガラの滝! 】

北風も弱まった今日、お客様もおらず「さて、今日は何をしようか?」ということで、普段はあまり行かないサンガラの滝へ出かけてきました。

マングローブの森を静かに漕ぎ進みます

大自然との一体感が味わえます

水の流れに耳を澄ませて…

滝の裏側にも入れます

現在、風車ではサンガラの滝コースは扱っておりませんが、リピーターの方のご希望になるべく対応したいと思います。興味のある方はお問合せくださいね。