西表島カヌーツアー風車スタッフブログ

 <ツアー> カテゴリーの記事

 せっかくの西表島、半日観光じゃもったいない! 2014年12月23日


みなさん、こんにちは!

大寒波到来!と連日ニュースになるほど寒い寒い日本列島ですが、ここ西表島も滅多に無いほどの寒さが訪れておりクリスマスムードが盛り上がってきました。

◆年末年始も休まず営業しております

風車ではクリスマスも年末年始も関係なく通常通りカヌーツアーを開催していますが、ありがたいことに多くのご予約をいただいております。
この時期に西表島観光をご検討されている方はツアーの予約空き状況をご確認くださいね。

◆当店人気No.1カヌーツアーといえば…

やっぱり ピナイサーラの滝(滝つぼ&滝うえ)ツアー でしょう!

夏の観光シーズンは滝つぼで泳ぐことが楽しみの一つですが、さすがに冬は…。
亜熱帯の島とはいえ冬の滝つぼ遊びはちょっと厳しいものがあります。気合いと根性で挑む方にはもってこいの水温ですが (^-^;

真夏のツアーでは熱中症対策として風車のガイドは毎日2リットル以上の水やスポーツドリンクを飲みます。しかし、うだるような暑さが無い冬は、汗をほとんどかかず毎日が快適なトレッキング日和なのです。

滝上に到着したらこの時期特有の北風がピナイサーラの滝をまき上げ、訪れる人に天然のシャワーを浴びせてくれます。

7~9月の観光シーズンと比べると訪れる人が圧倒的に少ないので、ガイドにとってはちょっと寂しいくらいの静けさですが、その分、のんびりとしたジャングルタイムを体験できますよ。

◆ガイドを独り占め!?

ピナイサーラの滝ツアーは人気があるため、ハイシーズンは6、7名のお客様を一人のガイドでご案内することになります。しかし、年末年始を除いた冬の間はほとんどの日が「貸切りツアー」状態です。

カヌーとは関係のない西表島生活の裏話(?)などなど、ガイドとのゆんたく(おしゃべり)もじっくりお楽しみください!

◆それでも急ぎ足で観光したい派の方には…

一日かけてピナイサーラの滝の魅力をお伝えしたいところですが、アレもコレも観光したい!といったご要望もたくさんありますし、そのお気持ちもよーく分かります!

そんな方には ピナイサーラの滝&由布島ツアー がうってつけです。
午前中はピナイサーラの滝の滝つぼを目指してカヌーとトレッキングで身体を動かし、午後からは由布島の水牛車観光へ出かけます。

水牛車の発着所に到着すると、まずは味のありすぎるオブジェがお出迎えしてくれます。

入園券を購入したら水牛車にゆられて海を渡りましょう。

アウトドアと観光が半日ずつ組み合わされたセットツアーなら、お時間の無い方でも西表島の魅力をお手軽に楽しめます。

石垣島のホテルに宿泊している方も日帰り観光が可能なので、ぜひぜひご検討くださいね!

 西表島観光、ちょっとお得な情報です 2014年10月5日


みなさん、こんにちは!

西表島観光を楽しむには石垣島から定期船に乗らなければなりません。
石垣島から当社のカヌーツアーへ参加される方も、西表島の上原港に集合となりますので、出発前に石垣港で乗船券を購入してください。

◆ネット予約で得しちゃおう!

出発直前に乗船券売り場でチケットを購入することも可能ですが、平成26年10月3日現在、安栄観光(あんえい)観光では乗船券を 前日の午後6時までにネット予約すると5%の割引きサービス をしてくれるそうです。

●安栄観光 → あんえい船旅キャンペーン

◆周遊券で得しちゃおう!

八重山を旅するならアイランドホピングがお勧めです。石垣島を拠点として西表島、竹富島、小浜島、波照間島などの離島めぐりも楽しみたい方は周遊券を活用しましょう。

●安栄観光 → アイランドホッピングパス

◆住民向け乗船券

西表島をはじめとする離島に「観光」ではなく「住む」のなら回数券がお得です。ほとんどの住民が数十枚綴りの乗船券を購入しています。

また、竹富町の住民になれば「沖縄県離島住民割引運賃カード」というものが役場から発行してもらえます。(申請が必要です)
これは石垣島までの船賃の割引きだけでなく、石垣空港発着の航空券の割引にも利用できます。ただし、最近は格安航空会社(LCC)のおかげで航空運賃が安くなっているので、このカードのメリットは減りつつあります。

●沖縄県 → 沖縄県離島住民割引運賃カード

◆風車のカヌーツアーに参加するには

10月1日から翌年3月31日までに風車のカヌーツアーへ参加される場合の乗船スケジュールは以下のとおりとなります。

往路 石垣港を8時30分に出航する上原港行きにご乗船ください。
復路 上原港を16時40分に出航する石垣港行きでお帰りいただきます。

これからの季節は北風の影響で船が揺れます。船酔いしてしまったらせっかくの旅も台無しです。乗り物に苦手な方は乗船前に以下の対策を強くお勧めします。

  • 酔い止めの薬を飲む
  • 船中では後ろの座席に座る
  • 船に乗ったらすぐ寝る
  • スマホをいじらない、本を読まない

他にも前日は早寝をして朝ごはんもしっかり摂るなど心掛けて八重山の旅を楽しみましょう。

 秋風が爽やかな西表島です~♪ 2014年10月1日


みなさん、こんにちは!

みんな楽しみにしていた夏休み、観光シーズンもついに終わりました。今年の夏もたくさんのみなさまに風車のカヌーツアーへご参加いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。誠にありがとうございました。

◆観光シーズン終了

特に人気の高かった マングローブカヌー&キャニオニング体験ツアー も今年は台風が少なく、9月になっても水温が下がらなかったため、例年より長めの9月29日まで開催することができました。
来シーズンもまた4月以降に開催する予定です。どうぞお楽しみに!

◆10月からのおすすめは?

やはり何といっても ピナイサーラの滝(滝つぼ&滝うえ)ツアー です。
これまで暑くて暑くてたまらなかったジャングルトレッキングですが、ここ西表島でも少しずつ涼しさを増してきたので心地よい山歩きが楽しめます。

▼貫禄ある板根が特徴のサキシマスオウノキ

▼山登りのご褒美はこの絶景!

▼火照った体は滝つぼでクールダウン

▼沖縄県一の落差!ピナイサーラの滝

ピナイサーラの滝の滝つぼへは約20分のジャングルトレッキングがあるので、滝つぼへ到着する頃には息があがり体もかなり熱くなっています。その分、滝つぼでのクールダウンが最高の癒しとなるので、他のコースに比べて滝つぼ遊びが楽しめる期間が長めになっています。

10月の西表島のイメージは、気温が30℃近くなっても日差しの強さが一段落しているので、とても気持ちのよい暑さです。おそらく北海道の夏に似ているのでは?と思います。
…あくまでイメージということで (^-^;)

◆由布島観光もセットになった 「ピナイサーラの滝&由布島ツアー」

西表島で人気の観光名所といえば水牛車観光でおなじみの 由布島(ゆぶじま) です。
たまに「ピナイサーラの滝&由布院(ゆふいん)のツアーをお願いします!」と言われる方がおりますが、それは大分県の温泉地ですのでお間違いなく。

ピナイサーラの滝の滝つぼまでのカヌーとトレッキング、そして午後からは由布島の水牛車観光がセットになったこのコースは、2~3泊の短期で八重山旅行に来られている方にとても人気があります。ほどよいアクティビティと観光がセットになったお得感アリのお勧めカヌーツアーです。

亜熱帯植物楽園|由布島

◆涼しくなればなるほど楽しめるトレッキングシーズン突入!

夏のジャングルトレッキングは暑さとの戦いでした。ツアー中は常にこまめな水分補給をお勧めして熱中症対策をします。しかし、これからの季節は亜熱帯の西表島でも少しずつ日中の最高気温が下がってきますので、汗をかく量が減る分、運動量が少し多めのコースが楽しめますよ。

風車ではカヌーのないトレッキングオンリーの ユツンの滝ジャングルトレッキング&ケービングツアー を秋冬限定で開催しています。川沿いの山道をひたすら歩いて ユツン三段の滝 を目指し、午後からは鍾乳洞探検へ出かけます。

▼片道約2時間…ひたすら歩きます

▼標高250メートルにそびえ立つユツンの滝

▼いろんな表情をもつ西表島

真夏のジャングルでは太刀打ちできないほどの蒸し暑さで開催するのが厳しいツアー内容ですが、10~3月までは快適な山歩きが楽しめるトレッキングツアーです。

◆秋冬も風車のツアーで西表島を楽しもう!

夏場は東京も西表島も同じ服装でOKだったかもしれませんが、10月以降は少しずつギャップが出てくると思います。ツアーをご予約された方は出発前に服装等の心配があればお気軽に風車までご相談くださいね。

●西表島カヌーツアー風車
お問い合わせフォーム

 風車のカヌーツアーに 「ぼっち席」 はありません! 2014年8月15日


みなさん、こんにちは!

いきなりですが「ぼっち席」を知っていますか?
最近、テレビなどでもチラホラと聞かれる言葉ですが…

◆「ぼっち席」 とは?

大学の食堂などで、相席を気にしなくてもいいように向かい側の席との間に顔の高さほどの仕切り板を立てた席を「ぼっち席」というそうです。この「ぼっち席」は増加傾向にあるとか。

ぼっち席について (Gigazineより)

◆8月後半から9月は大学生大集合

夏休み中、毎日のように元気な笑顔で賑わせてくれた小学生や未就学児のいるファミリーも、8月20日を過ぎる頃になるとカヌーツアーへの参加が少なくなってきます。

その代わりと言ってはなんですが、次に風車を盛り上げてくれるのが大学生です。大学の夏休みは羨ましいほど長いらしいですが、旅行に費やす日数は短めなのがここ数年の特徴です。

カヌーツアーへは4~10人位のグループで参加される学生さんが多いようですが、一人旅でのツアー参加ももちろんOK!大歓迎です!!

◆夏はまだまだ終わらない!大学生おすすめコース

お盆が過ぎると本土では秋の気配を少しずつ感じるようになりますが、西表島ではまだまだ暑い日が続きます。

9月中旬までは川の水温も高いので、滝に打たれたり滝つぼへ飛び込んで泳ぐなど、亜熱帯西表島ならではの川遊びが満喫できます。

●大学生おすすめコース
 マングローブカヌー&キャニオニング体験ツアー

◆一人でも楽しめるの?

風車のカヌーツアーは西表島の大自然に寄り添って行います。仲間とワイワイガヤガヤ騒ぎながら楽しむレジャーとはちょっと違います。

風にそよぐ葉擦れの音や鳥のさえずり、パドルにはじける水の音など、大自然からの語り掛けに意識を集中してください。ガイドも決して大きな声は出しません。

▼雄大な亜熱帯ジャングルを流れる川

▼緑が鮮やかなズアカアオバト

▼パワースポット “ピナイサーラの滝”

人工物の全くないマングローブに囲まれた川へ漕ぎ出すと、一気に自分自身の世界へと入り込める乗り物がカヌーです。

都会の喧騒に包まれた生活を送っている方が西表島の大自然の中で物思いにふけりながらカヌーを漕ぐ…。それはそれは貴重な体験になることでしょう。

◆わくわくランチにぼっち席はありません!

マングローブカヌーやジャングルトレッキングで汗を流した後はガイドがわくわくランチを現地調理します。

風車のカヌーツアーに「ぼっち席」はありません。シートを広げて参加者のみなさんと一緒に食べます。

袖振り合うも多生の縁…。この時ばかりは皆でにぎやかなランチタイムにしましょう。ガイドの小話にもご期待ください!

◆一体感が生まれたら最後はみんなで記念撮影

朝、当店に集合した時は初対面の見知らぬ者同士でちょっと緊張し、カヌーを漕いでいる時は自分自身の世界に浸り、ジャングルトレッキングは暑くて暑くて精一杯…。

しかし、ゴールへ到着した達成感を共有したことで、わくわくランチが始まる頃から少しずつ参加者のみなさんに一体感が生まれます。こんな感動体験ができるのも西表島観光の醍醐味ですね。

全国各地から様々な年代、職業の方々が集まる西表島は素晴らしい出会いの島です。風車のカヌーツアーに「ぼっち席」はありませんよ!

 西表島でラッコ発見!? 2014年8月14日


みなさん、こんにちは!

本日は、夏、真っ盛りの西表島で一番クールな遊び方についてご紹介いたします!

◆滝あそびしてみたいけど泳ぐのはちょっと…

真夏の西表島観光の目玉といえば、何と言っても「滝あそび」でしょう。

暑くほてった身体をクールダウンしてくれる西表島の川や滝つぼは、最高の癒しを提供してくれます。

風車ではカヌーやトレッキングツアーの最中に滝あそびができる休憩ポイントを用意していますが、中には「泳ぐのはちょっと…」と尻ごみしてしまう方もおられます。

そんな時、風車では「ラッコ泳ぎ」をお勧めします。水に慣れていないちびっ子や泳ぎが得意でない大人でも楽しめる泳ぎ方です。

◆ラッコといえば?

みなさんラッコといえばどんな姿を想像しますか?

そう!きっと誰もが思い浮かべる絵は、仰向けで水にプカプカ浮かび、お腹の上にのせた貝を石で割る…あの可愛らしい姿ですよね。

正確には「泳ぐ」というより「浮かぶ」なんですけどね (^-^;

◆ラッコ泳ぎの方法

ラッコは自然に浮かぶことができますが、人間の場合はライフジャケットが必要です。では、泳ぎ方の説明をします。スイミングスクールで習う必要はありませんよ。めちゃくちゃシンプルです。

1. ライフジャケットをしっかり身体にフィットさせる
ライフジャケットを着たら脇や腰などにあるベルトを苦しくない程度にしっかり締めてライフジャケットを胴体と密着させます。もしベルトが緩んでいると、水に浮かんだ時にライフジャケットだけが浮き上がり体は沈んでしまいます。

2. ゆっくり水に浸かる
足下に注意しながら滝つぼへ入ります。いくら暑いからといっていきなり飛び込んだり滝つぼへ駈け込むのは絶対NGです。

3. 仰向けになって浮かぶ
水に慣れたら仰向けになって浮かんでみましょう。その際、ライフジャケットが顔の方へ向かって浮かび上がるのを両手で押さえます。

これだけです。簡単でしょ? 
仰向けに浮かんでライフジャケットを手で押さえるスタイルが「ラッコ泳ぎ」と言われる所以なんです。

あっ!あと一つ大切な事がありました。
水に浮かんだらリラックスしましょう。頭をからっぽにしてリラックス、リラックス (^-^)

◆水に親しむ

もしもお子さんが怖がったり緊張してしまったら、まずはパパかママが水に浮かんでお手本を見せてあげてください。

せっかくの西表島観光。天然の滝つぼで泳ぐ非日常体験は滅多にないことですよね。パパやママのサポートでちびっ子を笑顔にしてあげましょう。

ライフジャケットは泳ぐための浮力体ではなく、頭部を水面に浮かばせるためのものです。うつ伏せになるより仰向けになったほうが楽な構造になっているので、ぜひラッコ泳ぎを試してください

◆安全であることが絶対条件

カヌーを漕いで水面を移動し、ジャングルトレッキングで川を渡り、そして滝つぼへ飛び込む。この様に水に親しむことの大前提としてライフジャケットの着用が絶対条件となります。

そうそう、ゴーグルをつけて滝つぼを覗き込んだら、ジーっとこちらを観察している魚たちに会えるかもしれません。

西表島へ観光に来たら、都会のプールでは味わえない自然体験をお楽しみください!

「まってるよ~♪」by 毎度おなじみユゴイくん

 西表島の川で楽しく、そして安全に遊ぶために 2014年8月6日


みなさん、こんにちは!

ここ西表島でも本格的な観光シーズンを迎えています。今年の夏は台風の影響もほとんど無く、川遊びが最高に楽しめる暑い暑い毎日となってます。

◆川の水って冷たくないの?

お客様からのお問合せで 「川は冷たくないですか?」 という質問を受けます。

以前、初夏の北海道へ旅行したことがありますが、川に手を入れたらビールが冷やせるほど水が冷たかったのを覚えています。一分もガマンできないほどキンキンに冷たい水でした。

そりゃ冷たいはず!雪解け水ですからね。

北海道ほどではないと思いますが、夏でも本州の川の水温はそれなりに低く長時間泳ぐにはちょっと厳しいかもしれません。

しかし亜熱帯気候の西表島では、観光シーズンである7月~8月の水温は27℃前後もあります。つまり、川で遊んでいても身体の「芯」まで冷やすには本州に比べ相当長い時間がかかります。

◆流れはあるの?

風車のツアーでマングローブカヌーを楽しむ川は海抜0メートル前後です。目線の高さにマングローブの根が見えます。

水は高いところから低いところへ流れますが、海抜0メートルだとどうなると思いますか?

答えは、下流に向かう「流れ」よりも潮の「干満」の影響を受けます。

つまり「上げ潮」の時には川の下流から上流に向かっての緩やかな流れができます。ちなみに「上げ潮」とは潮が満ちる、潮位が上がる、という意味です。
干潮時は底が見えるほど浅くなります。

風車のキャニオニング体験は川の流れがとても緩やかなポイントで楽しむのでご安心くださいね。

◆泳げないけど…

「泳げないけど大丈夫ですか?」 といったご質問もたまに受けます。

風車では、泳ぎが得意な方でも苦手な方でも、すべてのお客様に安全に楽しんでいただけるようライフジャケットは必ず着用していただきます。

そしてカヌーも安定性の高いタイプを使用しているので、よほどのことがない限り「沈(ちん)」(転覆、ひっくり返る)することはありません。

しかし、それでも一年に何名かは沈することがありますが、ライフジャケットを着ているのでプカプカ浮かんでいればガイドがすぐにレスキューいたします。

◆ライフジャケットを着て安全に楽しく遊ぼう!

滝つぼへ飛び込んでプカプカ浮かんだり、滝に打たれたり…。これらの非日常体験はライフジャケット無しでは一気に危険な遊びとなってしまいます。

どんなに泳ぎが上手な方でも、泳いでいる最中に川底に沈んでいる倒木の枝や根っこが足に引っかかったらパニック状態になりますよね。

カヌーツアー中の水遊びはライフジャケットがあってこそ楽しめるものです。

▼ライフジャケットのお陰で楽しめる風景-1

▼ライフジャケットのお陰で楽しめる風景-2

▼ライフジャケットのお陰で楽しめる風景-3

風車のカヌーツアーへ参加されるお客様にはライフジャケットの着用を義務付けておりますので、どうぞご了承くださいね!

なにがなんでも安全第一であそびましょう♪

 西表島観光のついでに自由研究!? 2014年8月5日


みなさん、こんにちは!

今年の夏休みもたくさんの仲良しファミリーの皆さんと一緒にカヌーツアーを楽しんでいます。風車のスタッフ全員、ちびっこパワーとスマイルに元気をもらいながら西表島の川へ山へと毎日出かけます。

◆夏休みといえば…

ところで、皆さんは夏休みといえば何を思い浮かべますか?

私にとっての夏休みとは、海、川、プール、キャンプ、お祭り、花火、かき氷…。食べることや遊ぶことばかり連想してしまいます (^-^;

ちなみに我が家では、今年の夏休みはプールとマンゴージュースにハマってます!

▼この夏のハマりもの-1

▼この夏のハマりもの-2

しかーし! 小学生のみんな、頭の片隅にある小さなモヤモヤが日増しに大きくなっていませんか?

そうです… 夏休みの宿題 です!

特に頭を悩ます 自由研究のテーマ は決まりましたか?

◆西表島で思いっきり遊ぶ!それが自由研究?

この夏、パパとママから「西表島観光」という最高のプレゼントをもらったお子さまも多いと思います。

マングローブカヌー、ジャングルトレッキング、滝遊びなど、一日を通しての非日常な体験。ちびっこ達にとっては、見るもの聞くものすべてが新しい発見で溢れています。

そんな西表島で発見した 「 何か 」 を自由研究のテーマにしてみてはいかがですか?

▼例-1) 西表島で発見した 「何か」

▼例-2) 西表島で発見した 「何か」

▼例-3) 西表島で発見した 「何か」

夏休み中にレポートにまとめれば、ただ単に西表島で思いっきり遊んだだけでなく、思いっきり勉強したことにもなります。

もしかしたら、パパやママ、私たちガイドにも気づかなかった「西表島のあるある」を教えてくれるかもしれませんよ!

◆ガイドも勉強中です

風車のガイドも、ここ西表島でカヌーガイドを続ける限り勉強、勉強の毎日です。もしもカヌーツアーの最中にお客様からの質問でわからないことがあったら、調べて後日お知らせすることもあります。

そして、小学生のみなさんが西表島のことをテーマに取り上げてくれるのなら全面的にサポートしたいと思います!

◆お問合せフォームからどうぞ

カヌーツアーに参加する前から自由研究のテーマが決まっている場合は、少しでも協力できる体制をとりたいので事前に内容をお知らせください。

また、自宅に帰ってからテーマが決まったとしても写真など提供できそうなものがあれば可能な限り協力します。風車の問合せフォームから遠慮なくご連絡ください!

お問合せフォーム

 西表島の思い出…カヌーはもちろんガイドさんも! 2014年8月3日


みなさん、こんにちは!

先日、風車のカヌーツアーに参加されたお客様から「ガイドさんと一緒に写真が撮れなかったのが残念でした!」というご意見をいくつかいただきました。

◆ガイドさんも一緒に…って言われたい!

実際のところ、ガイドはツアー参加者の皆さんが西表島観光を楽しんでいるシーンを撮影するばかりで、もちろん、ツアー中に「自分撮り」することなんてありません。

ましてや、ガイドの方から「私も一緒に写っていいですか?」なんて、ちょっと照れくさくて言いにくいものです…
(*゚-゚*)ポッ

もし、よろしければ皆さんの方から「ガイドさんも一緒にどうぞ!」と声を掛けていただけると助かります!そして嬉しいです!!

◆カヌーツアー写真のプレゼント

風車ではカヌーツアーに参加されたお客様へツアー写真を無料でプレゼントしています。ご希望の方は請求フォームに必要事項をご記入のうえ送信してください。

●カヌーツアー写真無料プレゼント
ご請求フォーム

西表島観光の思い出を少しでも早くお届けするべく、スタッフ一同、必死に毎日パソコンに向かっております。しかし、繁忙期につき写真の送付まで約10日お待ちいただいております。どうぞご了承のほどよろしくお願いいたします。

 西表島観光を最高の思い出に! 2014年8月1日


みなさん、こんにちは!

夏休みに入り連日大好評のマングローブカヌー&滝あそびいっぱいツアーですが、毎日たくさんのファミリーにご参加いただき誠にありがとうございます。

このツアーのコンセプトは “お子様が主役!”
主役のちびっこ達を盛り上げるためにガイドも毎日頑張っておりますが、やはりパパの頑張りがちびっこにとって一番嬉しいようです。

◆ある時はカメラマンとして…

ご家族の思い出を写真やビデオに残すのは、たいていパパの役割です。旅行中の最重要任務といっても過言ではないでしょう。

そこで、カヌーツアー中のカメラやビデオの取り扱いについての注意事項をお伝えします。
パパさん必見ですよ!

お客様から「ビデオカメラを持って行きたいけど防水バックに入れれば大丈夫?」とよく質問されます。

カメラは防水バックにいれたからもう大丈夫!と思いがちですが、カメラを水害によって破損するほとんどのケースは写真を撮るためにバックから出し入れするタイミングです。

慣れないカヌーの上でゴソゴソしているうちに自然とカヌーが漂い始めてマングローブへゆっくり突入…。慌ててパドルを持って軌道修正を試みるけど、その一瞬の隙にカメラを川へボチャン!!
( ゚Д゚;;)

本当に一瞬の出来事ですが、一生の後悔につながりかねない大事件です!

ご家族の大切な思い出を西表島のマングローブの川に沈めないよう、カメラを使用する時はバックから出して再びバックにしまうまで細心の注意を払ってくださいね。

尚、ビデオカメラやデジタルカメラなどを持ってツアーへ行く場合は、お客様による自己管理、自己責任でお願いします。

◆ある時はポーターとして…

ご家族のドリンクやタオルなど、細かい荷物を持ち歩くのもパパの仕事。そして、ジャングルトレッキングは基本的にはお子様が「自力」で歩くことになります。

パパがしてくれる、ちょっとしたサポート…例えば、大きな岩場を乗り越えたり滑りやすいポイントを歩く時、パパの大きな優しい手が差し伸べられるだけでお子様は安心してツアーを楽しむことができます。

たまに子供の目線でジャングルを見上げてください。大人にとっては何てことのない石や植物が、子供の目にはダイナミックな光景に映っているはずですよ!

◆ある時はけん引したり…

4人家族の場合、ママとお兄ちゃん(お姉ちゃん)、パパと弟(妹)という組み合わせでカヌーに乗ってもらうパターンが多いです。しかし、風が強い日はママチームのカヌーは漕いでも漕いでもなかなか前に進まない…なんてことがあるのです。

そんな時、やっぱり頼りになるのはパパ!

パパの乗ったカヌーにロープを連結してママチームのカヌーを引っ張ります。

パパの偉大さ逞しさが最高に演出されるシーンです。一家の大黒柱の凄さをウーンと見せつけましょう!

◆だからパパはすごいんだ!

カヌーツアーでは一日を通してパパの奮闘ぶりが際立ちます。会社で働くパパの姿を知らないちびっこや奥さんへアピールするには最高のステージです!

し、しかし…!!

悲しいかな、ちびっこ達はパパの頑張りはほとんど見てくれません。ママなら話は別なんですけどね…(泣

とにかく子供は夢中でカヌーを漕ぎ、滝つぼではいつまでも泳ぎ、ジャングルトレッキングはマイペース。体いっぱい遊んで帰りのカヌーでは寝ちゃう子が続出です。

◆夜のビールは格別です

仕事とは違う心地よい疲労感が残った体に夜のビールが染み渡ります。言うまでもない格別な美味しさに、いつもよりも一杯多めに飲んでしまうかもしれませんね!

 ちょっと休憩…そこはどこ? 2014年7月31日


みなさん、こんにちは!
いきなりですが、夏の西表島生活でよく使う単語No.1を知っていますか?

答えは…
何といっても「暑い!」です。おそらく一日30回以上は言ってるような気が…。

屋外に出る時、帽子とサングラスは必須アイテムです。そして私の場合、右のポッケには夢を…じゃなくて、ムヒ。左のポッケには日焼け止めがいつでもスタンバイしております。

◆ちょっと、ひと休み…ふさわしい場所かな?

さて、毎日うだるような暑さの西表島です。今日はカヌーツアーへ参加されるお客様へちょっとしたアドバイスをお伝えしたいと思います。

カヌーに乗る前に行うパドル講習の時、カヌーを止めて他のメンバーを待つ時、トレッキング中の休憩、などなど…。そこには直射日光が当たっていませんか?

そうそう、そんな場所で休憩しても暑さからは解放されないし、疲れた体を休めることもできませんね。

ガイドも休憩するポイントには気を遣い、なるべく風通しのよい木陰を探していますが、もしお客様自身で絶好の日影ポイントを見つけたら移動して休憩してください。

要するに、ツアー中は一日を通して、とにかく木陰を探しましょう!という事です。

▼川岸の日影へ

▼マングローブ林は最高の休憩ポイント

▼清流を見つけたら腰を下ろしてみよう

ちなみに「真っ黒に日焼けしたい!」と思っている方は「なるべく日焼けせんぞ~!」というくらいの気持ちで、ちょっと焼くのがちょうど良いですよ。

気合いを入れて日焼けをすると、必ずやけど状態になってしまいます。夜に救急病院へ…なんてことになったら大変なのでご注意を!!

◆お子さまと一緒にツアーへ参加される場合の注意事項

西表島は気温が35℃以上の猛暑日になるという話は聞いた事はありませんが、30~32℃前後でも日差しの強烈さは最強です。

特に、カヌーを漕いでいる最中は水面からの照り返しも厳しいものです。小さなお子さまは大人に比べて水面から近い位置に顔があります。

日焼け止めをしっかり塗ってあげたり、サングラスを用意してあげるなどして、強い日差しからしっかりガードしてあげてくださいね!