<風車ブログ> カテゴリーの記事
7月~9月開催のツアーについてお知らせ 2014年7月6日
みなさん、こんにちは!
暑い季節は滝つぼで遊ぶ時間がどうしても長くなるので、風車では7月~9月に開催するほとんどのツアーの開始時刻を一時間ほど早めています。
◆ツアーの所要時間が長くなります
6月末までは石垣島を8時30分に出発する上原港行きの船に乗って西表島へ来てもらっていましたが、7月1日から9月30日の夏季は石垣島を7時40分に出発する上原港行きにご乗船ください。
上原港では風車のスタッフが看板をもってお客様の到着をお待ちしてます!
出発時間が早くなって朝の準備が大変かもしれませんが、その分、滝つぼで遊ぶ時間を多めにとることができます。記念撮影もじっくり時間をかけてポージングできますよ。
また、他のショップに比べて早めにツアーへ出発することで、静寂に包まれたマングローブカヌーや滝つぼ遊びが満喫できるのです。
◆ファミリー向けツアーはこれまで通りの8時30分発上原港行き
7月~9月の大人向けツアーの開始時間は早めの出発になりますが、ファミリー向けプランのマングローブカヌー&滝あそびいっぱいツアーに関しては、これまで通り石垣島を8時30分に出発する上原港行きに乗船していただきます。
小さなお子様が主役のプランですので、このツアーに限っては出発時間を早める事はしていません。だからといって滝つぼで遊ぶ時間が少ないわけでもありません。のんびり進行するツアーなので、カヌーも水遊びもたっぷり楽しめますよ。ご安心くださいね!
◆帰りは何時の船で帰れるの?
通常通りツアーが進行されれば、西表島の上原港を16時40分に出発する船に乗っていただきます。石垣島に到着するのは5時半頃になります。
しかし、お客様のペースによってツアーの進行状況が遅かったり、お帰り前のシャワー室が混み合って帰り支度に時間がかかった場合は、17時10分発の船になる事もたまにあります。その際の石垣島への到着は18時頃になります。
◆遊びたい事いっぱいの八重山の夏ですが…
一年で最も八重山の夏を満喫できるのが7月です。海、山、川、ジャングルといった大自然だけでなく、トロピカルフルーツや島料理、島酒も格別に美味しく、まさに八重山の魅力をすべて楽しめる季節です。
とはいえ、ある程度の注意をもって旅を楽しむことをお勧めします。
- 日焼け止めを必ず塗ってアウトドアを楽しむ → 怠ると火傷する恐れあり
- 帽子を必ずかぶる → 熱中症予防
- サングラスをかける → 日射しの強さにビックリ
- 喉が渇く前に水分補給をこまめに行う → こちらも熱中症予防
- お酒の飲みすぎに注意する → 翌日、元気に楽しく遊ぶため
- 早寝早起きして朝食をしっかり食べる → そして、しっかり出す
最後の2つの項目、楽しい旅行中はちょっと難しいかな?しかし、暴飲暴食や睡眠不足は船酔いの原因にもなるので、石垣島から来られる方は特にご注意くださいね!
◆風車のカヌーツアーへ参加する際の持ち物
カヌーツアーへ参加されるお客様は、帽子、タオル、日焼け止め、お着替え一式(下着も)を必ずお持ちください。あと、お持ちの方はサングラスもあると便利ですよ!
西表島の新しい観光スポット誕生! 2014年7月5日
みなさん、こんにちは!
今日は、最近、西表島に新しく完成した観光スポットについてお話します。
◆夕陽が素晴らしい! 新名所ができました
西表島の西部地区、住吉集落のうなりざきにある現在整備中の公園です。コバルトブルーに輝く大海原が一望でき、一日の終わりには素晴らしい夕陽を眺めることができるのです。
以前は古びた大きな廃墟があって近づきがたい雰囲気でしたが、今ではすっかり整備が進んで二階建ての展望台も完成。西表島の新名所となる素敵な公園に生まれ変わりました。
この公園の正式名称はまだよく分かりませんが、風車では「うなりざき公園」と呼んでいます。
◆絶景を独り占め!
先日、仕事が早く終わったので久しぶりに夕陽を見に行ってきました。
到着時刻は午後7時20分。日中に比べるとだいぶ気温が下がり、夕食後のお散歩には心地よい風が吹いていました。まだあまり紹介されていない公園だから(?)私たち家族の他には誰もいません。
日没まであと20分。沈みかけた太陽に照らされた海は昼間の西表ブルーとは打って変わり、黄金色に輝く感動の美しさです。こんな絶景を独り占め(一家族占め?)できるなんて、最高に贅沢な時間を過ごしました。
◆人気観光スポット間違いなし!
私たちが写真を撮り終えた頃、地元の方や観光で来られた方たちがチラホラやってきました。みなさん歩きながらも視線は海へ…。やはりお目当ては夕陽のようです。
この公園、何段階かの工事を経て最終的には石垣島のバンナ公園の様になるとかならないとか…。そんな噂を聞いたので完成がとても楽しみです。あくまでも噂ですが(^-^;
これから西表島の新名所になる観光スポットです。西表島にお越しの際はぜひお訪ねくださいね。
※ご注意
まだ整備中のため公園の入口では見通しの悪い狭い道路が続きます。徒歩で訪れる方も通るので人間が歩くほどの低速で徐行運転しましょう。
7月の西表島ってどんな感じ? 2014年7月1日
みなさん、こんにちは!
一年でもっとも西表島が輝く7月がやってきました!
突き抜けるほど青い夏空、メロンソーダ色に染まる海、生き物が活気づく亜熱帯ジャングル。誰もがプロカメラマン(?)になれるほど最高の景色が広がる季節です。
▼西表島西部の上原港
▼船浦集落から見た景色
▼突き抜ける青空の向うに見える石垣島
▼生命力に溢れるマングローブ
◆パインとマンゴーが旬を迎えます!
目にも鮮やかな西表島の7月ですが、食べておいしいトロピカルフルーツも収穫の時期を迎えます。島内のスーパーや無人売店には、大人気のパインやマンゴがズラリと並びます。
▼毎度お馴染みのカンピラ売店さん
今の時期、観光で西表島へ訪れる方はラッキーですよ!
島内にいくつもある無人売店を見かけたら、何が売られているかチェックしてください。旬のフルーツがビックリ価格(もちろん格安)で販売されているかもしれません。お土産に悩んだら格安ゲットしたフルーツを段ボールにいっぱい詰めて送ってみるのも良いですよ。
▼店内には甘い香りが漂います
▼お買い得!マンゴーの袋詰め
▼ミニマンゴーは味が濃くて大人気!
▼まだまだピーチパインの季節です
トロピカルフルーツではないけど、西表島ではスイカを作っている方もいるんですよ。風車の近所のオバアが育てたスイカはとっても甘くて人気があります。
▼夏と言えばやっぱりスイカ!
フルーツの他に夏野菜もありました。これ何だかわかります
▼我が家の娘も大好きなヘ○マ!
答えは「ヘチマ」です。
小学生の頃、理科の授業でヘチマを栽培しましたよね。当時は大きく育った「実」は干して繊維だけを残し、ヘチマタワシにしたものです。
しかし、沖縄でヘチマと言えば食べるための野菜なんです。
皮をむいたヘチマを1センチ幅にザクザク切ります。切ったものを豚肉、ニンジン、玉ねぎなどと一緒に油で炒めたら、酒、味噌、砂糖を入れて味噌炒めにします。独特の香りと食感がクセになるヘチマの味噌炒めですが、ヘチマの実には柔らかい白い種がたくさん入っていて、それもまたプチプチして美味しいのです。
ちなみに沖縄ではヘチマの味噌炒めのことを、方言で「ナーベラチャンプルー」といいます。沖縄の夏を代表する味の一つです。
◆星空が素晴らしい!
西表島や石垣島へ観光で訪れたら、滞在中の「月の出」と「月の入」の時間をチェックしてみましょう。
→ 西表島の海の天気
月夜も美しいですが、月が沈んだ後の星空がメチャクチャきれいなんです!
都会では絶対に見えない小さな星たちが無数に輝き、その光景はまさに「星屑」です。うまく言えませんが、あまりにも多くの星が見えすぎて夜空全体が星のゴミ箱のように私は感じるのです。←なんてセンスの無い表現… (^-^;
見た事のある方には分かってもらえる…かな?
もし西表島の夜空を見上げて「雲の中に星が見えた!」と思ったら、それは天の川かもしれません。無数の星が瞬く夜空に大きな薄い雲の帯がかかっていたら、それが天の川ですよ。